安産祈願の出来事 その1
先日、家族でお腹の子供の安産祈願にいきました。(*´∇`*)
2年前も、我が子が無事に産まれてくれるように祈願したお寺です。
平日でしたが、祈願される方が多く、順番を待合室でまつことになりました。
ここから、お父さんの心労がたまります。( ; ̄ω ̄)ゞ・・・
待合室にはいると、何かを見つけ、我が子がすごい勢いで走って行きます。( ̄∇ ̄+) ♪
そしてその先にあるのは、それはそれは立派な仏像がありました。
…( ̄□ ̄;)!!
我が子よ、それはダメだ、ダメなやつだ~(||゜Д゜)!、
我が子に仏像は大切なものだから、さわったらダメと教えると、「はい」といい返事が返ってきました。
ああ、成長したな~(*^_^*)、と思っていると
我が子はその横にある、ありがたそうな掛け軸に興味がある顔に…(☆Д☆)
それもダメ~です。(゜Д゜||)
待合室に、興味をひくものが多いせいか、とにかく我が子から目が離せません。Σ(; ̄□ ̄)
まだ安産祈願がはじまる前なのですが、お父さんは、かなり消耗しました。(>_<")
関連記事