VS アシナガバチ

イノウエ・ウィッシュガーデン

2016年07月27日 22:30

今年はアシナガバチの巣をよく見ます。

先週、4件のお客様のところに剪定作業させていただいたのですが、

お庭の庭木の中には、4件ともアシナガバチさんの巣がありました。・・・( ̄  ̄;)

その中の1件のお客様のお庭に低木のツツジの寄植えがあるのですが、

その中に、なんと種類のちがうアシナガバチの巣が、3つもありました。

ご近所付き合いがよいのか、こんなに近くに複数の巣があるのは、少しビックリです。

とりあえず、巣の駆除を開始しました。

この時期になると、毎年ハチとの戦いになります。

何年も戦いを繰り広げていくうちに、ハチの巣をみても冷静に、退治する、

自称・ハチの巣退治職人の自分がそこにはおりました。(-_☆)

巣をみても、慌てず、冷静にスプレーで退治、そして巣を撤去。

隣にさらに別の巣があっても、ハチの巣退治職人は慌てません。(-_☆)

冷静にスプレーで退治、そして慌てずに巣を撤去。

さらに、そのとなりに巣があっても、けしてハチの巣退治職人はあわて…チク…(;゜ロ゜)

………ギャー、せなか刺された。Σ(T▽T;)

そんな感じで、調子にのった、自称・ハチの巣退治職人は、あえなく、やられてしまいました。

もう調子にのりません。(-ω-;)

幸いにも、小型のアシナガバチでしたので、そんなには大事にならなかったですが、

今年もさされたか…と、なんとなくテンションが下がる1日でした。


関連記事