京都の先輩からの電話
7月もあとわずかになりました。
7月の前半は、雨ばかりでしたし、梅雨が
あけてからは、暑い日ばかりでした。 ( ;∀;)
そして今回、台風12号が本州から九州にやってくる
という今までにない事態がおこっています。
各地での今回の台風の被害が少なければと、願っています。
さて先日、少し嬉しいことがありました。
京都で造園をされている大先輩から、元気してるかと
電話がありました。(*´▽`*)
しかし、京都といえば、最近ニュースで記録的高温を
記録したと言っていたので、先輩に聞いてみました。
「 大分は34℃くらいですが、今、京都は
何度くらいあるんですか? 」
すると先輩は、「 大分、すずしいな。こっちは今 38℃ 」
と答えてくれました。
38℃ですか。 (;゚Д゚)
38℃の中、造園作業をすると考えると‥‥‥
おそろしいですね。 たおれてしまいそうですね。 (ノД`)・゜・。
しかし先輩はこう言いました。
「 暑いけど 蚊がでないからいいよ。 」
ポジティブな大先輩だと思いました。 (∩´∀`)∩
話によると、蚊は35℃以上の気温だとあまり動けないそう
です。
大先輩が、38℃の気温の中、作業されているのに
自分も、34℃で暑いと言っていたら怒られそうですね。 (;・∀・)
たまにですが、こうして造園の先輩方とお話させてもらう時に、
これからの造園業はどうなるのかという話をよくします。
総じて、あまり良い未来ではないのではという話になります。
理由はいろいろありますが、今回の気温の上昇も
原因の一つになりそうですね。 (>_<)
人にも、植物にも、きつい環境になっていきそうです。
京都の先輩には、たまにこうして、お電話いただき
自分のことを気にかけてくれています。
本当に嬉しいことです。
次にお会いする時まで、まだまだ頑張らないといけないと
思う今日この頃です。 (*´▽`*)
関連記事