こども園さんからの電話

イノウエ・ウィッシュガーデン

2018年09月01日 21:30

仕事中、お昼ご飯を食べていると、子供たちが

通っている、こども園さんから電話がかかってきました。

これはいやな予感が‥‥ (゚Д゚;)

お昼に、こども園さんから電話がかかってくるということは、

子供たちになにかあったという可能性がとても高いことを

今まで何回か電話がかかってきて経験しております。

少し電話にでるのが怖い気持ちになります。 (ノД`)・゜・。

内容は長男が体調がわるいとのこと

妻が迎えにいってくれて病院に連れて行ってくれ、

その結果、5歳の我が子が、おなかの風邪と軽い熱中症に

かかり体調を崩してしまいました。 ( ;∀;)

翌日、妻は仕事が休めないため、自分がお家で

我が子の看病です。

3歳の我が娘も、転園してから、ずっとお兄ちゃんと一緒に

登園していましたが、初めて一人でこども園に通うことに

なりました。

幸いにも、お昼すぎには、我が子は元気になり、久しぶりに

我が子と本を読んだり、話したりと、のんびり2人で過ごす

ことができました。(*´▽`*)

我が子が元気になると、気になるのは、我が娘のことです。

お兄ちゃんがいなくて、不安で、泣いてたりしてるのではないかと、

おとうさん、とても心配です。

同じように、妻も心配しておりました。

そして迎えに行った妻が先生に聞きました。

「娘は大丈夫だったですか? 今日お兄ちゃんが休みだったので

不安がって泣いたりしてなかったですか? 」 

すると先生が笑顔でこう言ったそうです。

「  いつもとかわりなかったですよ。 (・∀・)  」 

「 ‥‥‥ あっそうですか。 (ーー;) 」 

そして娘にもきいてみたそうです。

「 お兄ちゃんいなくてさみしかった。 ? 」 

すると我が娘はこう答えたそうです。

「ぜんぜん‥‥ あっいや さみしかったよ (´・ω・`) 」 

へんに気をつかう3歳児がそこにはいたそうです。(ノД`)・゜・。

何はともあれ、子供たちが元気なのが1番だと思った

おとうさんとおかあさんでした。





関連記事