思っていたよりダメージがありました

イノウエ・ウィッシュガーデン

2019年02月04日 00:00

最近思うのは、年齢とともに、1年が過ぎるのが

どんどん早くなっていくような気がします。

我が子も6歳になり、今年の4月から小学生です。

我が子の年齢 = 自分が親になった年数です。

なんか感慨深いものがありますね。 (*´ω`*)

そして、我が娘も3歳と半年、

我が娘の年齢 = 2児の父親になった年数です。

やはり感慨深いものがあります。 (*´▽`*)

そんな我が娘もお兄ちゃんと一緒のこども園さんに

通ってからというもの、いつの間にかできることがふえ

自分でできることは、自分でするようになりました。(*´ω`*)

おとうさん、とてもうれしかったですよ。

ただ、できることが増え、良いことができるようになれば、

その逆に少しわるいことも、するようになりました。 

親として、いけないことはいけないと伝えなければいけません。

そして注意すると、我が娘は泣きながらこう言いました。 

「 おこった~ (´;ω;`)  おとうさんなんかもうしらん。」

それでもおとうさんは毅然とした態度で、ダメなものは

ダメと娘に伝えます。

同時刻、 おとうさんの心の中では‥‥

「 こころに‥ おとうさんの心に、何かがささった~( ;∀;) 」 

娘にしらんと言われたショックが心に響いておりました。

「 おとうさんなんか、あっちいって (`・ω・´) 」 

それでもおとうさんは毅然とした態度で、娘に自分が

わるいことをしたのでしょと伝えます。

同時刻、 おとうさんの心の中では‥‥‥

「 まだだ‥ まだ娘に、おとうさんあっちにいけと言われた

くらいだ‥ あれ‥おかしいな‥涙で前がみえない‥‥ ( ;∀;)  

と心で少し泣いておりました。

「 おとうさんなんか もうきらい ( ˘•ω•˘ ) 」 

きらい‥‥ Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

おとうさん、心が今ので、大ダメージ です。(ノД`)・゜・。

娘に、きらいと言われるおとうさんは、自分が

思ったよりも、きついと知りました。 

それでも、親として子供に伝えられることは、きちんと

伝えていけたらと思います。 (*´▽`*)









関連記事