10日間のゴールデンウイーク

イノウエ・ウィッシュガーデン

2019年05月06日 20:00

10日間というゴールデンウイークの期間の中で

平成の時代がおわり、令和という新しい時代が

スタートしました。 (*´▽`*)

今年のゴールデンウイークは、久しぶりに実家へ

家族でもどりました。

わが子とわが娘は、おじいちゃん、おばあちゃんに

甘やかされ、おとうさんは親戚の皆さんと数年ぶりに

会い、話とお酒がどんどんすすみます。 (*´ω`*

そんな中、妻にはいろいろ気づかいをさせてしまったかもしれません。

大変だったと思いますが、本当にありがとうございました。 (*_ _)

地元では、水族館にいったり、子供たちとひいばあちゃんの家に

遊びにいったりと、休みを満喫しました。

そして大分にもどってきて、わが子とおとうさん、同じことを言いました。

「 体重‥‥‥ すごい増えた (ノД`)・゜・。 」

わが子にいたっては、体重計にそろりとのってみたり、服をぬいで

みたりといろいろとしていましたが‥‥現実はかわりませんでした。

「 体重‥‥‥ すげーな  (´・ω・`)  」 

と少し悲しげに言っておりました。 (ノД`)・゜・。

そんな中、ゴールデンウイーク後半に家族で宇佐神宮にいきました。

令和になってからの、初参りです。 (´▽`)

妻とわが子とわが娘は、宇佐神宮でおみくじをひきました。

おとうさんは、おみくじは年に1回と決めていますので、ひきません。

妻 = 大 吉   ( お正月より良い結果です )

わが娘 = 吉  ( 宇佐神宮では 大吉の次に良いのは吉だそうです )

わが子 = 後吉 ( ん! あときち ? (;゚Д゚) )

初めて見ましたが、そんなのがあるのですね。

調べてみると、( 現状から後に良くなる ) みたいな感じだそうです。

今年もざっくり残り半分と考えると、段々良くなる後吉は良いかもですね。

さていよいよ明日から休日もおわりです。

自分は10日中 半分仕事、半分休みでしたのでまだ良いですが

妻、子供たちは休み明け、大変かもですね。

それでも子供たちは学校に行くのを楽しみにしています。

自分も明日からさらに気をひきしめて、頑張っていきたいと思います。

(*´▽`*)

関連記事