我が子の運動会 (小学校編) その②

イノウエ・ウィッシュガーデン

2020年11月30日 21:00

今朝のことです。

今日の仕事はどうしても今日中におわらせなければいけないと決意をきめて

気合をいれて仕事にのぞみました。 

剪定する場所にシートをひき、脚立を準備して、いざ切ろうとしたその時です。

少しの段差を踏み違えて足首が‥‥グキ! 

といいました。 ( ;∀;)

「 ウギャー ひねりましたよ、 足首がグキっていいましたよ~ (゚Д゚;) 」

と大声で叫びたかったのですが、小学生の登校中でしたので、冷静に作業を

つづけたのですが‥‥ まあ痛いですね。 ( ;∀;)

昔からですが、足首をひねるたびに、スラムダンクの湘南vs海南大付属高での赤木キャプテンの

テーピングシーンが自分の頭にうかんできます。

「 いいからテーピングだ 骨が折れてもいい、歩けなくなってもいい、やっとつかんだ

 チャンスなんだ 」  

赤木キャプテンはかっこいいですね。 (*´▽`*)

おいらもこんな男になりたかったと思っていたのですが

朝いちばんに、しょうもないことで足首をひねった40歳まじかの自分が

そこにはおりました。 (ノД`)・゜・。

なんとか痛みをこらえて、仕事をやりきったときは少し自分をほめてあげたくなりました。

そしてこのブログを書いている夜‥‥足首めちゃめちゃ痛いです。 (ノД`)・゜・。

さてそんなことより、もう一ヶ月半前になるのですが、我が子の運動会

思い起こせば、我が子の運動会をみたのは、まだこども園のころでした。

そのときは地を踏みつけるような走りで、スピードよりもパワーありそうだなと

思ったものです。 

そして2年後、 小学2年生になった我が子は5人で走るリレーで2着になりました。

1着になった子は断トツではやく、あとはみんな僅差でしたが2着で喜ぶ我が子をみて

少し嬉しくなりました。 (*´▽`*)

走り方はあまりかわってなかったですけどね。 (;^ω^)









関連記事