今年の害虫は多い? 少ない?

イノウエ・ウィッシュガーデン

2021年04月05日 20:00

4月になりました。

我が子も3年生になります。

我が娘もこども園の年長さんになります。

年長になる我が娘ですが、最近お兄ちゃんの影響もあり、ポケモンや鬼滅の刃

呪術廻戦など男の子が好きそうなものばかり詳しくなりました。

そしてオリジナルの技を考えたりして、戦いごっこなどをするのですが

技だけでなく、状況も設定して本格的に戦ったりしています。

最近やっていたのはこんな感じでした。

結構ピンチな状況らしく、その時につかってきた技がこれです。

「 こうなったらこれをくらえ~ 忍法 クレーマーの術 (; ・`д・´) 」

おそろしい術です。 (゚Д゚;)

いったいどんな設定だったのでしょうか (;゚Д゚)

おとうさん 少しだけ将来が心配になりました。

それでも元気ならよしです。 

そして親になって8年 二人の親になって5年

月日というのは本当にあっという間ですね。 ( ̄▽ ̄)

こんな時代になってしまいましたが、元気な子供たちを

みると、おとうさんも頑張らないとと、改めて思います。



さて春になり過ごしやすくなってきたのですが、最近作業していると

大きなアシナガバチをよく見るようになりました。

きっと女王バチですね。(;・∀・)

今から巣を作って、どんどんハチを増やしていっておいらを刺す。

そんな気がしてなりません。 (=_=)

昨年はハチも害虫も少なかったのではないかと思います。

すると今年はハチや害虫はどうなのかなと考えてしまいます。 

多いのか? 少ないのか? 普通なのか?

今年は少ないと良いなと思うのですが、自分の予想では‥‥‥

普通です。 (=_=)

なんの驚きもない 無難な予想です。

普通‥‥そんな気がしてならない今日この頃です。



関連記事