未来について思うことです

イノウエ・ウィッシュガーデン

2022年02月27日 22:30

もうすぐ3月ですね。 

この時期は今までの環境から新しい環境への準備の

時期ではないでしょうか。

我が娘も、3月にお世話になったこども園さんを卒業して

小学生になります。 (∩´∀`)∩

本当に月日が経つのは早く感じますし、今のコロナの時代ですが

無事にここまで成長してくれたことが、父親として嬉しくあります。(*´▽`*)

ある日のことです、我が娘が手品を見せてくれると言いこう言いました。

「 今からおとうさんのうでをおります。 」 (`・ω・´)ゞ

ん! (・・?

聞き間違えたかなと思い、もう一度聞きなおすと、

「 今からおとうさんのうでをおります。 」 (`・ω・´)ゞ

聞き間違えではありませんでした。 (;゚Д゚)

まあ‥手品と言っていたので、何かしらあるのだろうと思い腕をだすと

「 3‥2‥1‥‥」 うりゃ~ (; ・`д・´)

我が娘は力技でこられました。 (>_<)

何に影響をうけたかはわかりませんが、手品とは、タネがあるんですよ。

見よう見まねで力で折ったらダメですよ。 

危うく娘に腕をおられるところでした。 ( ̄▽ ̄)




最近、こういった子供たちとの何気ない出来事が本当に幸せだと感じます。

(  腕を折られるのはダメですが )


今、世界情勢はとてもおそろしく、とても不安定に感じてしまいます。

理不尽に感じる戦いで多くの方が亡くなり、人が街が建物が心が傷つく映像が

ここ数日ニュースでながれてきます。

被害にあった方々が、相手に何かしたのでしょうか。

子供たちやそのご家族、そこに住む方の未来を奪うことをなぜ‥‥

今、現在、教科書で習うような歴史の分岐点に世界があるような感覚がします

願わくば未来が、平和を望む人々の生活がこわされない世界であってほしいと願います。






関連記事