第3回日本棋院大分県本部長杯

イノウエ・ウィッシュガーデン

2017年02月13日 21:00

先週は雪がふって寒かったですね。(((=_=)))

作業で体を動かすと暖かくなるのですが、足元だけは、なかなかそうはいきません。

造園業では、木にのぼったりするのに、地下足袋をはきます。

足のつま先に力がはいりやすく、足の感覚がつたわりやすいのが特徴です。(*´∇`*)

ということは…寒い時期は、1番に寒さを伝えるのが、地下足袋をはいている、

足のつま先だといっても過言ではないのではないでしょうか。 

寒さで、足先の感覚がなくなったりしております。(((=_=)))ブルブル

木にのぼる時も…あれ…足先の感覚が… ( ・◇・)? とこんな感じになっておりました。

今週は少し暖かいようなので、ありがたいですね。

さて、今週の2月18日(土)に第3回日本棋院大分県本部長杯(旧団体十傑戦)の囲碁の大会が

別府であります。

今回は自分が所属させてもらっている七瀬囲碁サークルのB組の大将で出させてもらう予定です。

大将なのですが、最近、囲碁を全然打っていないので、不安が少しありました。( ̄~ ̄;)

そこで不安を吹き飛ばすため、久しぶりに半日仕事の後に碁会所に行ってみました。

いざ打ってみたら、まだまだ、俺、いけるじゃないか。( ̄∇ ̄+)

となることを期待したのですが、ポカや見落としのオンパレードです。

結果として、不安しか残りませんでした。 ・・・( ̄  ̄;)

団体戦なので、皆さんに迷惑をかけてしまうと考えると… まずいですね。( ̄へ ̄|||)

とりあえず、家にある囲碁の本を読み、すこしでも良い結果をだしたいと思います。


関連記事