2020年02月16日
今のうちに、夏の雑草対策はいかがですか
いつの間にか2月も半分が過ぎましたね。
今年は剪定作業、伐採作業、抜根作業、防草シート工など
結構いろいろな仕事をさせていただいているなと、本当に
ありがたいことだと思います。 (*´▽`*)
その中で、昨年よりもお客様の関心が高いと感じるのが
雑草対策の作業かと思います。
昨年の夏に、お客様から雑草をとるのが苦になるという
ご相談を多くうけました。
確かに、年々暑くなっていく気候の中、雑草だけはいつも元気で
いやになりますね。 (ノД`)・゜・。
夏から年末までは、どうしても剪定作業を中心にまわっているので
雑草対策の工事は年があけてからになりますが、今年も数件
防草シートをはる作業をさせていただきました。 (*´▽`*)
作業させていただき、ありがとうございます。
少しでもお客様の草取りからの負担がなくなるとよいなと思います。
ちなみに雑草対策として、防草シートをはるのは結構おすすめです。
シートをはる作業なので、お家の方でもできますし、防草シートも
ホームセンターさんに多くありますので、手にいれるのも簡単です。(*^▽^*)
注意することといえば、
① 最初の整地で凸凹をなくすこととです
② できることなら、耐久年数が長い防草シートをつかうことをおすすめします。
③ 敷いた防草シートのカドをしっかりとピンでとめることです。
まずは、整地です。
凹凸があると、シートもはりにくいですし、仕上がりも違いますね。
次に 防草シートの耐久年数です。
きちんとしいても、耐久年数が1~2年だと、すぐに取りかえないといけないので
大変かと思います。
ちなみに自分がつかっているのは、ホームセンターさんには売っていませんが、
耐久年数が15年と強く、水の浸透性も高く、植物に優しい防草シートをつかっています。
そして仕上げのシートと地面をとめる作業です。
カドをしっかりとめていないと、その隙間から雑草が伸びて、いつの間にかシートの上に
雑草が広がっているということもあります。 (ノД`)・゜・。
ぜひとも雑草が少ない今時期に、雑草対策などで、今年の夏を少しでも楽にできる
ようにしてみてはいかがでしょうか。
雑草対策 おすすめの時期です。 (*´▽`*)
今年は剪定作業、伐採作業、抜根作業、防草シート工など
結構いろいろな仕事をさせていただいているなと、本当に
ありがたいことだと思います。 (*´▽`*)
その中で、昨年よりもお客様の関心が高いと感じるのが
雑草対策の作業かと思います。
昨年の夏に、お客様から雑草をとるのが苦になるという
ご相談を多くうけました。
確かに、年々暑くなっていく気候の中、雑草だけはいつも元気で
いやになりますね。 (ノД`)・゜・。
夏から年末までは、どうしても剪定作業を中心にまわっているので
雑草対策の工事は年があけてからになりますが、今年も数件
防草シートをはる作業をさせていただきました。 (*´▽`*)
作業させていただき、ありがとうございます。
少しでもお客様の草取りからの負担がなくなるとよいなと思います。
ちなみに雑草対策として、防草シートをはるのは結構おすすめです。
シートをはる作業なので、お家の方でもできますし、防草シートも
ホームセンターさんに多くありますので、手にいれるのも簡単です。(*^▽^*)
注意することといえば、
① 最初の整地で凸凹をなくすこととです
② できることなら、耐久年数が長い防草シートをつかうことをおすすめします。
③ 敷いた防草シートのカドをしっかりとピンでとめることです。
まずは、整地です。
凹凸があると、シートもはりにくいですし、仕上がりも違いますね。
次に 防草シートの耐久年数です。
きちんとしいても、耐久年数が1~2年だと、すぐに取りかえないといけないので
大変かと思います。
ちなみに自分がつかっているのは、ホームセンターさんには売っていませんが、
耐久年数が15年と強く、水の浸透性も高く、植物に優しい防草シートをつかっています。
そして仕上げのシートと地面をとめる作業です。
カドをしっかりとめていないと、その隙間から雑草が伸びて、いつの間にかシートの上に
雑草が広がっているということもあります。 (ノД`)・゜・。
ぜひとも雑草が少ない今時期に、雑草対策などで、今年の夏を少しでも楽にできる
ようにしてみてはいかがでしょうか。
雑草対策 おすすめの時期です。 (*´▽`*)
2020年02月04日
子供たちの最近です
ちょうど1カ月前のお正月
4歳の我が娘が、ホームセンターでやっていたくじ引きで、
白い大きなクマのぬいぐるみをゲットしました。(´▽`)
そしてそのクマは 「 くまち~ 」 と命名されました。
くまち~さんは結構大きなぬいぐるみです。
身長 60センチ 手を広げると横幅55センチの白いくまです。
そんな くまち~さんと我が娘はとても仲良く、抱っこしながら
色々なところにつれていく娘をみて、おとうさんとても微笑ましく
思っておりました。 (*´▽`*)
そんなある日、おかあさんに怒られた我が娘が泣きじゃくりながら
くまち~さんに、突撃アタックからの泣きじゃくりながらのパンチからの
放り投げ~
「 くまち~ (゚Д゚;) 」
そのときおとうさん思いました。
クレヨンしんちゃんにでてくる、ネネちゃんのウサギみたいになるのでは‥‥
少し心配になった今日この頃です。 (;一_一)
1カ月と少し前の昨年のクリスマス前の出来事です。
小学生の我が子が紙をハサミで切って、鉛筆でなにかを
書いておりました。
何をつくっているのかとたずねると、我が子はこう言いました。
「 ポケモンカード (´・ω・) 」
聞いてみると、冬休みにいっている児童育成クラブでみんなが
ポケモンカードをもってきているらしく、我が子はもってないので
自分でつくったそうです。
おとうさんが買ったるよ~ ポケモンカード (´;ω;`)
そんなこんなで、おとうさん、おかあさん お正月におじいちゃん
おばあちゃん、クリスマスのサンタさんのおかげで、我が子は
ポケモンカードのセットとポケモンカードを300枚くらい
手にいれました。 (*^▽^*)
それから一カ月後の現在
我が子は今日も紙を切って、鉛筆でポケモンカードを自作しております。
おとうさん思いました。
ただの趣味かい (;・∀・)
おとうさんのかなしくなった気持ちをかえしてくれ (ノД`)・゜・。
そう思った今日この頃です。
飼い猫のセナくんの話です。
基本的には部屋の中を自由にしているセナくんですが、
台所やあがってはいけないところもあります。
そうすると当然ながら おかあさんに怒られます。 (;・∀・)
ものすごい勢いで逃げていくのですが、その時に横になっている
おとうさんのお腹をドスっと踏んで逃げていきました。 ( ;∀;)
5キロくらいあるセナくんですので、不意をつかれるとゲホッとなります。
1回くらいなら、たまたまかと思うのですが、怒られて逃げるたびに
お腹を踏んで逃げるセナくん
こいつ わざとなのか‥‥ (;゚Д゚)
そう思う今日この頃です
4歳の我が娘が、ホームセンターでやっていたくじ引きで、
白い大きなクマのぬいぐるみをゲットしました。(´▽`)
そしてそのクマは 「 くまち~ 」 と命名されました。
くまち~さんは結構大きなぬいぐるみです。
身長 60センチ 手を広げると横幅55センチの白いくまです。
そんな くまち~さんと我が娘はとても仲良く、抱っこしながら
色々なところにつれていく娘をみて、おとうさんとても微笑ましく
思っておりました。 (*´▽`*)
そんなある日、おかあさんに怒られた我が娘が泣きじゃくりながら
くまち~さんに、突撃アタックからの泣きじゃくりながらのパンチからの
放り投げ~
「 くまち~ (゚Д゚;) 」
そのときおとうさん思いました。
クレヨンしんちゃんにでてくる、ネネちゃんのウサギみたいになるのでは‥‥
少し心配になった今日この頃です。 (;一_一)
1カ月と少し前の昨年のクリスマス前の出来事です。
小学生の我が子が紙をハサミで切って、鉛筆でなにかを
書いておりました。
何をつくっているのかとたずねると、我が子はこう言いました。
「 ポケモンカード (´・ω・) 」
聞いてみると、冬休みにいっている児童育成クラブでみんなが
ポケモンカードをもってきているらしく、我が子はもってないので
自分でつくったそうです。
おとうさんが買ったるよ~ ポケモンカード (´;ω;`)
そんなこんなで、おとうさん、おかあさん お正月におじいちゃん
おばあちゃん、クリスマスのサンタさんのおかげで、我が子は
ポケモンカードのセットとポケモンカードを300枚くらい
手にいれました。 (*^▽^*)
それから一カ月後の現在
我が子は今日も紙を切って、鉛筆でポケモンカードを自作しております。
おとうさん思いました。
ただの趣味かい (;・∀・)
おとうさんのかなしくなった気持ちをかえしてくれ (ノД`)・゜・。
そう思った今日この頃です。
飼い猫のセナくんの話です。
基本的には部屋の中を自由にしているセナくんですが、
台所やあがってはいけないところもあります。
そうすると当然ながら おかあさんに怒られます。 (;・∀・)
ものすごい勢いで逃げていくのですが、その時に横になっている
おとうさんのお腹をドスっと踏んで逃げていきました。 ( ;∀;)
5キロくらいあるセナくんですので、不意をつかれるとゲホッとなります。
1回くらいなら、たまたまかと思うのですが、怒られて逃げるたびに
お腹を踏んで逃げるセナくん
こいつ わざとなのか‥‥ (;゚Д゚)
そう思う今日この頃です