2014年02月27日
師匠の目が赤いです
今日は久々に、造園の師匠との仕事です。(^-^)
おはようございます。とお会いすると、片目が真っ赤です。・・・(゜_゜i)・・・
どうしたんですか。と聞くと、枝を切っているときに、枝がはねかえって
目にあたったそうです。(>_<")
幸い、目の中心ではなかったので、大事にいたらなかったそうですが、
この仕事は危険なことが多い仕事だと再認識。
そして今日は新しい方が、師匠と一緒にきました。
造園も手掛けるなんでも屋さんだそうです。(*^_^*)
一人で作業することが多いので、一緒に仕事をするのは楽しいですね。
話す相手がいるのは良いですね。
おはようございます。とお会いすると、片目が真っ赤です。・・・(゜_゜i)・・・
どうしたんですか。と聞くと、枝を切っているときに、枝がはねかえって
目にあたったそうです。(>_<")
幸い、目の中心ではなかったので、大事にいたらなかったそうですが、
この仕事は危険なことが多い仕事だと再認識。
そして今日は新しい方が、師匠と一緒にきました。
造園も手掛けるなんでも屋さんだそうです。(*^_^*)
一人で作業することが多いので、一緒に仕事をするのは楽しいですね。
話す相手がいるのは良いですね。
2014年02月26日
雨ですね。
今日は植栽作業と昨日の現場の片づけをしました。
雨ふるな~と祈りましたが、届きませんでした。(>_<、)
さらに、カッパを忘れてしまい、散々な感じになりました。
物干し竿にかけっぱなしでした。
今年は雨がつよいですね
明日は晴れてほしいです。(^-^)
雨ふるな~と祈りましたが、届きませんでした。(>_<、)
さらに、カッパを忘れてしまい、散々な感じになりました。
物干し竿にかけっぱなしでした。
今年は雨がつよいですね
明日は晴れてほしいです。(^-^)
2014年02月25日
独立する数ヶ月前の出来事 ①
自分でやってみよう。
そう思い、独立したのは5年前です。
独立する数年前、造園関係の仕事をしてましたが、身体を痛めてしまい、2ヶ月くらい、まともに動けなくなりました。
(>_<、)
仕事ができないので、会社を辞めたのですが、困ったことに、働かないと生活ができません。(>_<")
3ヶ月たつころには、痛みはあるものの、動けるようになりました。
造園関係の会社に勤めたいとも思ったのですが、造園で痛めたので、不安が多く、アルバイトですが
造園とは関係ない仕事に就きました。
お客様に食品を届ける仕事だったのですが、これがすごく楽しい(*^▽^*)
会社の雰囲気もよく、2年もお世話になりました。
その時期、楽しかったのですが、ずっとアルバイトというわけにもいかず、悩んでました。
アルバイト2年目の冬、身体の調子もよくなり、春になったら造園の仕事にもどろう。
そう決心した数日後に、会社から正社員になれる試験が今年あるから、受けてみたらどうかと言われました。
決心とはなんでしょう。心を決めた。心に決めた。そんな感じなのでしょうが、その決めた心が、グラグラです。(>_<)
意志よわいですね。
しかし、これは人生の一つの分岐点な感じがしました。
そう思い、独立したのは5年前です。
独立する数年前、造園関係の仕事をしてましたが、身体を痛めてしまい、2ヶ月くらい、まともに動けなくなりました。
(>_<、)
仕事ができないので、会社を辞めたのですが、困ったことに、働かないと生活ができません。(>_<")
3ヶ月たつころには、痛みはあるものの、動けるようになりました。
造園関係の会社に勤めたいとも思ったのですが、造園で痛めたので、不安が多く、アルバイトですが
造園とは関係ない仕事に就きました。
お客様に食品を届ける仕事だったのですが、これがすごく楽しい(*^▽^*)
会社の雰囲気もよく、2年もお世話になりました。
その時期、楽しかったのですが、ずっとアルバイトというわけにもいかず、悩んでました。
アルバイト2年目の冬、身体の調子もよくなり、春になったら造園の仕事にもどろう。
そう決心した数日後に、会社から正社員になれる試験が今年あるから、受けてみたらどうかと言われました。
決心とはなんでしょう。心を決めた。心に決めた。そんな感じなのでしょうが、その決めた心が、グラグラです。(>_<)
意志よわいですね。
しかし、これは人生の一つの分岐点な感じがしました。
Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at
22:00
│イノウエ・ウィッシュガーデンについて
2014年02月23日
チラシで新規のお客様
今日は新規のお客様のところに、剪定と肥料やりの作業にいきました。
今年、妻が会社のチラシを新しく作ってくれました。 ありがとうです。(^-^)
そしたら一週間前にチラシをいれたお家からお電話が(^^♪
独立して五年目になりますが、ポストに、チラシをいれたお家からの電話は初めででした。
お客様のほとんどが、お客様からの紹介や口コミ、あとは作業中に声をかけてくれた方などでした。
何回かチラシをポストに配ったりしましたが、なかなか成果に結びつきませんでした。(>_<")
しかし五年目にして、ついにやりました。うれしかったです。(*^▽^*)
大きな、一歩前進な感じです。
今年、妻が会社のチラシを新しく作ってくれました。 ありがとうです。(^-^)
そしたら一週間前にチラシをいれたお家からお電話が(^^♪
独立して五年目になりますが、ポストに、チラシをいれたお家からの電話は初めででした。
お客様のほとんどが、お客様からの紹介や口コミ、あとは作業中に声をかけてくれた方などでした。
何回かチラシをポストに配ったりしましたが、なかなか成果に結びつきませんでした。(>_<")
しかし五年目にして、ついにやりました。うれしかったです。(*^▽^*)
大きな、一歩前進な感じです。
2014年02月22日
今つかっている肥料です
肥料まわりも半ばにさしかかりました。
そういえば、どんな肥料をあげているか書いておけばよかったと
いまさらながら気が付きました。
すこしだけ宣伝させてください。(^-^)
肥料には油粕と骨粉、鶏ふんと魚ふんのミックスです。
よかったら試していただけるとうれしいです。

そういえば、どんな肥料をあげているか書いておけばよかったと
いまさらながら気が付きました。
すこしだけ宣伝させてください。(^-^)
肥料には油粕と骨粉、鶏ふんと魚ふんのミックスです。
よかったら試していただけるとうれしいです。
2014年02月19日
やっと天気がよくなった
今日はやっと一日仕事ができました。(^-^)
光吉のお客様のところにカイヅカの生垣の高さを低くする作業です。
樹高を低くするにはちょうど良い時期です。
数日ぶりの一日仕事に、家に帰ると身体に痛みが(-"-)
なさけない。休んでいるときに家でゴロゴロしすぎたようです。
そんな私を叱るように、今日も容赦ない息子の頭突きが。
身体痛いです。(>_<")
光吉のお客様のところにカイヅカの生垣の高さを低くする作業です。
樹高を低くするにはちょうど良い時期です。
数日ぶりの一日仕事に、家に帰ると身体に痛みが(-"-)
なさけない。休んでいるときに家でゴロゴロしすぎたようです。
そんな私を叱るように、今日も容赦ない息子の頭突きが。
身体痛いです。(>_<")
2014年02月18日
我が子は換気扇が好き
我が子の今のお気に入りは、抱っこされながら、台所の回る換気扇を見ることです。
そして、たまに換気扇にむかって手をのばす。
しかしなぜ換気扇?(>_<")
太陽に手を伸ばすとかなら、かっこいいのに。
そして抱っこしている父さんは、そんなに換気扇には興味はないのですよ。
さらに台所は寒いのです。(>_<、)
お部屋にもどろうね、といって一歩動くとダァー!
さらに一歩動くとダァーダーダァー!!と叫びます。
さらに離れると、肩をペシペシ。たまに頭突き。
そして繰り出される最大の攻撃、ギャン泣きです(>_<)
今の父には、それを防ぐすべなし。すぐさま、換気扇前まで。
そしたら笑顔で微笑みます。
完全に、手のひらで転がされています。(^-^)
そして、たまに換気扇にむかって手をのばす。
しかしなぜ換気扇?(>_<")
太陽に手を伸ばすとかなら、かっこいいのに。
そして抱っこしている父さんは、そんなに換気扇には興味はないのですよ。
さらに台所は寒いのです。(>_<、)
お部屋にもどろうね、といって一歩動くとダァー!
さらに一歩動くとダァーダーダァー!!と叫びます。
さらに離れると、肩をペシペシ。たまに頭突き。
そして繰り出される最大の攻撃、ギャン泣きです(>_<)
今の父には、それを防ぐすべなし。すぐさま、換気扇前まで。
そしたら笑顔で微笑みます。
完全に、手のひらで転がされています。(^-^)
2014年02月16日
肥料について思うこと
「一年に一度くらい、樹にもご飯(栄養)をあげないとね」
そういって肥料作業を頼んでくれたお客様がいます。
とてもうれしく思います。
この時期でいえば、寒肥(1月~3月)になります。
しかし肥料と一概に言っても、肥料を専門に取り扱うお店やホームセンターさんを見れば、
数多くの種類の肥料があります。
有機肥料や化成肥料、そしてその中でも完全発酵肥料とついているものや、そうでないもの。
なかなか悩みます。
簡単な説明ですが、寒肥は、有機肥料(油粕、骨粉、鶏ふん等)がよく、
化成肥料は、夏時期(樹木の活動が活発な時期)になにかの理由で樹木が元気がないときに
使うと良いと思います。(*^▽^*)
有機肥料は効果がじわ~とでるので、樹が眠っている時にあげ、温かくなって起きるときに
ちょうどエネルギーになる感じです。効き目がでるのに少し時間がかかりますが、土にも
良い影響をあたえるので、持続性のある肥料ですね。
対して科学肥料は即効性のお薬みたいなイメージでしょうか。
使いすぎると土がやせていきますが、活動時期に弱った樹木を元気にするのに効果的です。
この場合、有機肥料だと効果がでるのに時間がかかるため、即効性のある化成肥料が効果的だと思います。
長文になりそうなので今日はここまでにします。(^-^)
そういって肥料作業を頼んでくれたお客様がいます。
とてもうれしく思います。
この時期でいえば、寒肥(1月~3月)になります。
しかし肥料と一概に言っても、肥料を専門に取り扱うお店やホームセンターさんを見れば、
数多くの種類の肥料があります。
有機肥料や化成肥料、そしてその中でも完全発酵肥料とついているものや、そうでないもの。
なかなか悩みます。
簡単な説明ですが、寒肥は、有機肥料(油粕、骨粉、鶏ふん等)がよく、
化成肥料は、夏時期(樹木の活動が活発な時期)になにかの理由で樹木が元気がないときに
使うと良いと思います。(*^▽^*)
有機肥料は効果がじわ~とでるので、樹が眠っている時にあげ、温かくなって起きるときに
ちょうどエネルギーになる感じです。効き目がでるのに少し時間がかかりますが、土にも
良い影響をあたえるので、持続性のある肥料ですね。
対して科学肥料は即効性のお薬みたいなイメージでしょうか。
使いすぎると土がやせていきますが、活動時期に弱った樹木を元気にするのに効果的です。
この場合、有機肥料だと効果がでるのに時間がかかるため、即効性のある化成肥料が効果的だと思います。
長文になりそうなので今日はここまでにします。(^-^)
2014年02月15日
場所によって、雪の量がだいぶ違う。
今日の仕事はキンモクセイ2本の剪定と肥料やりです。
現場は下郡です。
到着してみると、道路横の雪の多さにビックリしました。
そして道の横に雪だるまが(^-^)
なかなかの大きさです。
大分でひさしぶりに大きい雪だるま見ました。
大在(自宅周辺)は、雪が積もってなかったので、
場所場所でこんなに違うんだと、あらためてビックリです。
しかし雪が多くなると植木屋としては困ることがあります。
大分市内ではあまりないことですが、雪害の心配が少しでてきました。
植えた木とかに、影響がなければいいなと思います。
現場は下郡です。
到着してみると、道路横の雪の多さにビックリしました。
そして道の横に雪だるまが(^-^)
なかなかの大きさです。
大分でひさしぶりに大きい雪だるま見ました。
大在(自宅周辺)は、雪が積もってなかったので、
場所場所でこんなに違うんだと、あらためてビックリです。
しかし雪が多くなると植木屋としては困ることがあります。
大分市内ではあまりないことですが、雪害の心配が少しでてきました。
植えた木とかに、影響がなければいいなと思います。
2014年02月14日
子どもの成長
子どもの成長はすごいですね。
生まれてから1年で色々なことができるようになりました。
少し前から、タンスの服を取りだし、そして戻すことをよくします。
作業後のタンスを見てみると、服と一緒に多数のおもちゃが(^-^)
そんな我が子の最近ですが、どうやら頭突きに力をいれている様子。
自分が横になっていると、いきなりアバラに衝撃が…しかも同じ箇所に
さらに連続で頭突きをあびせてきます。
正直かなり痛い、しかし自分がこんなに痛いのであれば、我が子の頭は
大丈夫かと心配になり、見てみると、ケラケラと笑っています。
ケガするなよと思いながら、頭突きブームが過ぎるのを耐えてまっています。
生まれてから1年で色々なことができるようになりました。
少し前から、タンスの服を取りだし、そして戻すことをよくします。
作業後のタンスを見てみると、服と一緒に多数のおもちゃが(^-^)
そんな我が子の最近ですが、どうやら頭突きに力をいれている様子。
自分が横になっていると、いきなりアバラに衝撃が…しかも同じ箇所に
さらに連続で頭突きをあびせてきます。
正直かなり痛い、しかし自分がこんなに痛いのであれば、我が子の頭は
大丈夫かと心配になり、見てみると、ケラケラと笑っています。
ケガするなよと思いながら、頭突きブームが過ぎるのを耐えてまっています。