こんにちは。イノウエ・ウィッシュガーデンです。
ブログにご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)



★★ 料金については ★★
【こちら】 をご覧ください。


★★ 作業までの流れについては ★★
【こちら】 をご覧ください。


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2017年01月30日

我が娘のイエェェェーイ

「 イエェェェーイ~ ( ̄∇ ̄+) ♪」

我が家に響きわたるこの声の主は、1歳半になる我が娘のものです。

子供番組で、歌がながれた時など、テンションが上がり、全身をつかって

「 イエェェェーイ~ ( ̄∇ ̄+) ♪ 」 と叫びます。

お父さんにはどうしてもサンシャイン池崎さんにしか聞こえません。 ( ̄- ̄)

年末の番組を一緒に見ていたので、そこで覚えたのかもしれません。

我が家のサンシャイン… 夜寝る前のイエェェェイは、少しうるさいです。

そんな中、何回か聞いていると、イエェェェイ~とは違う言葉を叫んでいることがある

ことに気がつきました。

それは、なにかのグルメ番組で、おいしそうなものがでた時、そしておいしいものを

食べた時に、我が娘はこう言います。

「 ウイィィィーイ~ ( ̄∇ ̄+) ~♪ 」

お父さん、これを聞いてこう思いました。

「 スタン・ハンセン!   w(゜ロ゜;)w  」

うまいと言いたいときは、「 ウイィィィーイ 」になるようです。

久々に、スタン・ハンセンを1歳半の娘に思い出させられました。

ラリアットがすごい、プロレスラーでした。 なつかしいですね。

そんな感じで日々、我が家に笑顔を届けてくれる娘の行動に癒されます。(*´∇`*)

ただ寝る直前に叫ぶのは、ビックリするので、勘弁してくださいね。 


  


Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 21:00日常のいろいろ

2017年01月23日

この時期のお仕事

家族全員がかかってしまったインフルエンザも、やっとみんな回復しました。(*´∇`*)

今週から、やっと仕事スタートです。!(ノ^▽^)ノ

この時期の仕事といえば、松の剪定や、木の強剪定、樹木の植栽を中心に作業をしています。

今時期から春にかけて、木を植えるには良い時期になってきます。

そして、木の活動が少なくなっている時期なので、樹木の高さを低くしたり、大きな枝を

切ったりするのにも良い時期になってきています。

1月~3月くらいまでは、強く切っても、木に負担がすくないです。(*^^)

ただ、気をつけないといけないのは、モミジは、活動の開始が早いので、モミジの大きい枝を

切るときは、1月末くらいまでには切ったほうがよいかもしれません。

活動していると、切ったところから、水がすごい流れてモミジに負担がかかってしまいます。

そして最後に少し宣伝をさせてください。(*゜∇゜)ノ

「 去年剪定していなかったので、木がのびている。 おもいきって、木の高さを低くしたい 」

「 お庭に、自分の好きな木を植えたい。 なにかの記念に記念樹を植えたい  」 

「 松の形が気になる」

など、お庭や庭木のことで気になることがありましたら気軽にご相談ください。(*゜▽゜)





  


Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 22:00お仕事のこと

2017年01月19日

インフルエンザ

全国でインフルエンザが猛威をふるってますね。・・・( ̄  ̄;)

かかったら、どうしようといつも思っておりましたが、今週の日曜日に

インフルエンザA型にかかってしまいました。(;_;)

熱、関節痛、頭痛に寒気、そして倦怠感と色々な症状が一気にくるので

きついの一言です。

とにかく、子供たちにうつしては大変ですので、部屋に1人で隔離状態です。

普段、少しは1人の時間がほしいと思っていた自分ですが、体も弱っているせいか

…とてもさみしいのです。(≡д≡)

ああ、遠くから聞こえる子供たちの声が、さらにさみしさをアップします。

そしてドアごしに鳴く、愛猫のセナくんの声は、少し寝るにはうるさいですが、

きっと心配してくれているのでしょう。

そんなとき、ドアごしから、猫の声とともに、我が子が

「 おとうさんはやく元気になって、あそぼうね。 ( ̄∇ ̄+) 」 と言ってくれました。

ありがとう我が子とセナよ、お父さん頑張って早く治すよ。

我が子の声援もあり症状などは火曜日にはおさまったのですが、解熱しても数日は、

他の方にうつす可能性があるのでその期間、仕事をお休みしています。

お客様にはご迷惑をおかけいたします。

そして現在、妻と我が子が、インフルエンザにかかってしまいました。ごめんね。(>_<、)

1番下の娘は、まだかかってないのですが、我が子は、とても苦しそうです。(;_:)

大人でもきついのですから、子供には、本当にきついと思います。

我が子と妻よ、早く良くなってね。そして我が娘には、うつりませんように。






  


Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 14:30日常のいろいろ

2017年01月11日

今年の目標

2017年がスタートして、10日が経ちました。

お正月もアッという間に過ぎた感じで、お正月が少し昔に思える今日この頃です。

さて、今年は独立して、9年目、親になって4年です。(*´∇`*)

早いもので、最初、独立したときは、なんとか1年はもたすぞ。 (」゜ロ゜)」と

不安いっぱいのはじまりでしたが、1年もつと、よし、次は3年、それから5年ときて、

いよいよ次の目標は、独立して10年。あと少しのところまできました。( ̄∇ ̄)

これも多くの方々に助けていただいたから、なんとかですが、ここまでこれました。

本当にありがとうございます。これからも頑張っていきたいと思います。

そして我が子は今年で4歳になりました。

我が子の年齢 = 親になってからの年数です。(*^.^*)

もう産まれてから4年経つのかと思うと、本当に年月が経つのがはやいなと感じます。

産まれた時は、とても小さかった我が子ですが、今では、背の高さも100㎝を超えました。

抱っこすると、ずいぶんと大きくなったと感じ、とても嬉しくなります。(*^^)

それでも成長した分、生意気な感じになったところもあります。

お正月の出来事です。

お休みの日とはいえ、我が子があまりにも、朝起きずに、だらだら寝ていたので

「いつまで寝てるのかい?」と言うと我が子はこう答えました。

「 誕生日まで… ( ~-ω-~)zzz~ 」

5日間も寝てるつもりか… (((>皿<))) キィィィ!! 

こんな感じで、口が達者になりました。・・・( ̄  ̄;)

改めまして、2017年は、自分は年男で、おみくじは大吉でした。(☆Д☆)

きっと良い年になるはずと信じております。

そして、仕事も家族も大切に、毎日を頑張っていきたいと思います。(*´∇`*)
  


Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 22:00日常のいろいろ

2017年01月05日

今年もよろしくお願いします。

新年あけましておめでとうございます。(*´∇`*)

皆さまは、どういったお正月をすごされたでしょうか。

自分は、お正月の数日間、久しぶりに、長い時間、子供達といっしょに過ごせて、楽しさと

それと同じくらいの大変さを痛感しました。

我が子達は、毎日、笑って、泣いて、はしゃいで、怒って、喜んでと

なにをしても、全力全開なので、お父さん、子供達の感情に振り回されます。( ̄~ ̄;)

我が子達が笑うと、お父さん、とても嬉しいのですが、何かあると急に泣いて、

なぜか怒って、そうかと思うとすぐに、はしゃいで、笑ってと、変化がすごい…(゜-゜;)

数日間ですが、自分が仕事に行っている間、毎日、子供たちを見てくれていた妻は、

本当に大変なんだと、あらためて、妻には感謝の気持ちでいっぱいです。

いつもありがとう。(*´∇`*)

また、いつもよくしていただいているお客様から、言われた言葉を思い出しました。

「 妻の毎日の家の仕事は、見た目や夫が思う以上に、かんたんではない 」

この言葉の意味がわかった気がします。(-ω-;)

それでも、家族で楽しく過ごせたお正月になりました。(*^▽^*)

さて、いよいよ2017年の仕事のスタートです。

昨年は、多くの方にご依頼いただき、作業させていただきました。

本当にありがとうございました。

そして今年の自分自身の目標は

「 1人でも多くのお客様に、喜んでいただける仕事をする 」 です。(* ̄▽ ̄*)ノ"

当たり前のことなのですが、お客様が喜んでいただけるよう、自分なりに考え、

そして行動していきたいと思っています。

本年度もよろしくお願い致します。

  


Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 23:00お仕事のこと