こんにちは。イノウエ・ウィッシュガーデンです。
ブログにご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)



★★ 料金については ★★
【こちら】 をご覧ください。


★★ 作業までの流れについては ★★
【こちら】 をご覧ください。


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2022年11月02日

円安の影響

11月に入り、今年もあと60日となりました。

つい最近まで 「 暑い~ 暑い~ ι(´Д`υ)アツィー 」 と言っていた

印象が強いせいか、涼しくなってから、あっという間に月日が流れた

感じがします。 (;一_一)

現実に見えてきて、カレンダーを見るのが怖い日々がつづいております。

(ノД`)・゜・。



今年は思ったよりも作業予定が進まず、お客様になかなかお伺いする日を

お伝えすることができず、大変ご迷惑をおかけしております。

その分、作業にお伺いさせていただいたときは、お客様に喜んでいただけるように

頑張っていきたいと思います。  (*´▽`*)



2022年になり、世界情勢の混乱から物の値段があがりましたね。 

食品関係など色々なものが、ジリジリと上がってきてます。

仕事関係でいえば、木材とガソリンの値段の上がりがやはり厳しいですね。 (=_=)

そんな中で今問題になっている急激な  「 円安 」  

それを肌で感じた日のことです。

我が家の飼い猫さんのセナくんのエサをホームセンターさんに買いにいきました。

セナくんは数年前に下部尿路疾患で、それに対応したエサを食べております。

海外製のエサということもあり、買いにいくと値段の上がり方がなかなかのものでした。(;゚Д゚)

あれ‥ 諭吉さん1枚では足りないわ ( ;∀;)

こ‥これが円安の影響か‥‥ と感じました。 (゚Д゚;)

しかしセナ君のご飯、必要不可欠なものです。

おとうさんはこう思いました。

子供たち(セナ君もですよ) のために仕事 頑張ろう (´-ω-`)

頑張ります。






  


Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 05:00お仕事のこと日常のいろいろ