2020年09月30日
子供たちの成長をみてふと思うこと
最近よく思うのですが、子供たちの成長を見ていると
本当に月日が経つのが早いなと感じます。
我が子も小学2年生になって、身長も体重もずいぶんと大きく
なりました。
とても嬉しいことなのですが‥‥少し体重のほうが先行しておるような
気がします。 (;・∀・)
本人も少し気になるお年頃なせいか、現在、腕立て伏せや腹筋を頑張って
おります。
その結果、パワーがつきました。(゚Д゚;)
最近のことです。
3歳くらいのころは、子供と闘いごっこをしても、可愛らしいものでした。
アンパンマンのアーンパンチ (´・ω・)
おとうさんも 「 いたい やられた~ (*´ω`*) 」
とあの頃はほのぼのでした。
そして現在
鬼滅の刃にはまった我が子の
「 雷の呼吸 壱ノ型 へきれき一閃 (; ・`д・´) 」
刀はないけど、 グウパンチがとんできます。
おとうさん 「 いたいわ~ (;゚Д゚) 」
からの 「 雷の呼吸 壱ノ型 へきれき一閃 六連 (; ・`д・´) 」
「 マジでいたいわ~ ( ;∀;) 」
我が子との闘いごっこはかなりしんどくなりました。 (ノД`)・゜・。
そして我が娘も5歳になり、最近はおにいちゃんのマネばかりしています。
そのため現在 水の呼吸 雷の呼吸の練習中だそうです。 (;・∀・)
まだまだ可愛いものですが、 おにいちゃんの影響のせいもあり
はまっているものが、鬼滅の刃 ウルトラマン全般 ポケモンです。
同い年の女の子の友達と話しが合うのか、お父さん少しだけ心配です。 (ノД`)・゜・。
今の世界は1年前と大きく変わりました。
これから先は1年前見たいに戻れるのか、それとも新しい生き方のスタイルが
できるのか、まだまだわかりませんがこれだけは思います。
子供たちが元気に暮らせる世界がつづくこととと、子供たちの成長、年月とともに、
親としての成長、年月を重ねていけたらとふと思う今日この頃です。
本当に月日が経つのが早いなと感じます。
我が子も小学2年生になって、身長も体重もずいぶんと大きく
なりました。
とても嬉しいことなのですが‥‥少し体重のほうが先行しておるような
気がします。 (;・∀・)
本人も少し気になるお年頃なせいか、現在、腕立て伏せや腹筋を頑張って
おります。
その結果、パワーがつきました。(゚Д゚;)
最近のことです。
3歳くらいのころは、子供と闘いごっこをしても、可愛らしいものでした。
アンパンマンのアーンパンチ (´・ω・)
おとうさんも 「 いたい やられた~ (*´ω`*) 」
とあの頃はほのぼのでした。
そして現在
鬼滅の刃にはまった我が子の
「 雷の呼吸 壱ノ型 へきれき一閃 (; ・`д・´) 」
刀はないけど、 グウパンチがとんできます。
おとうさん 「 いたいわ~ (;゚Д゚) 」
からの 「 雷の呼吸 壱ノ型 へきれき一閃 六連 (; ・`д・´) 」
「 マジでいたいわ~ ( ;∀;) 」
我が子との闘いごっこはかなりしんどくなりました。 (ノД`)・゜・。
そして我が娘も5歳になり、最近はおにいちゃんのマネばかりしています。
そのため現在 水の呼吸 雷の呼吸の練習中だそうです。 (;・∀・)
まだまだ可愛いものですが、 おにいちゃんの影響のせいもあり
はまっているものが、鬼滅の刃 ウルトラマン全般 ポケモンです。
同い年の女の子の友達と話しが合うのか、お父さん少しだけ心配です。 (ノД`)・゜・。
今の世界は1年前と大きく変わりました。
これから先は1年前見たいに戻れるのか、それとも新しい生き方のスタイルが
できるのか、まだまだわかりませんがこれだけは思います。
子供たちが元気に暮らせる世界がつづくこととと、子供たちの成長、年月とともに、
親としての成長、年月を重ねていけたらとふと思う今日この頃です。
2020年09月15日
今年はハチにさされてないですよ
少し涼しくなり、秋の剪定作業をこなしている今日この頃ですが
ある時、ふと気が付きました。
今年はまだハチに刺されてない。 ( ̄▽ ̄)
毎年、ハチのでる時期になると、今年こそは刺されたくないと
願うのですが、昨年も刺され、一昨年も刺され‥‥何年かぶりに
一度も刺されない年になる可能性がでてきました。
結構うれしいです。 (*´▽`*)
刺されると痛いですし、テンション下がりますし、良いことが一つも
ありません。
かおに刺された時は、かおが四角になりましたし、心臓の近くを刺されたときは
自分大丈夫かな? と本当に心配になりました。 (ノД`)・゜・。
というわけで、今年は刺されない一年でありたいと願っています。
さていよいよ秋の剪定シーズンがはじまりました。
今年はとても大変な年ですが、その中でご依頼いただき、作業させていただく
ことが本当にありがたいことだと思います。
いつも頼んでいただけるお客様やご新規のお客様と会って、いろいろなお話できることが
本当に嬉しいです。
そして、作業後に喜んでいただけたなら、本当に嬉しいです。 (*´▽`*)
大変な時代ですが、できることを一生懸命がんばって、お客様に喜んでいただける
よう、がんばっていきたいと思います。
ある時、ふと気が付きました。
今年はまだハチに刺されてない。 ( ̄▽ ̄)
毎年、ハチのでる時期になると、今年こそは刺されたくないと
願うのですが、昨年も刺され、一昨年も刺され‥‥何年かぶりに
一度も刺されない年になる可能性がでてきました。
結構うれしいです。 (*´▽`*)
刺されると痛いですし、テンション下がりますし、良いことが一つも
ありません。
かおに刺された時は、かおが四角になりましたし、心臓の近くを刺されたときは
自分大丈夫かな? と本当に心配になりました。 (ノД`)・゜・。
というわけで、今年は刺されない一年でありたいと願っています。
さていよいよ秋の剪定シーズンがはじまりました。
今年はとても大変な年ですが、その中でご依頼いただき、作業させていただく
ことが本当にありがたいことだと思います。
いつも頼んでいただけるお客様やご新規のお客様と会って、いろいろなお話できることが
本当に嬉しいです。
そして、作業後に喜んでいただけたなら、本当に嬉しいです。 (*´▽`*)
大変な時代ですが、できることを一生懸命がんばって、お客様に喜んでいただける
よう、がんばっていきたいと思います。