こんにちは。イノウエ・ウィッシュガーデンです。
ブログにご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)



★★ 料金については ★★
【こちら】 をご覧ください。


★★ 作業までの流れについては ★★
【こちら】 をご覧ください。


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2017年10月31日

ありがとう ケーキ屋さん

ある日の朝、仕事にいく直前で、ふと思い出しました。

‥‥‥結婚記念日がすぎていることに‥‥Σ(゚Д゚) 

これを思い出した時、本気で、カレンダーを二度見しました。

‥‥‥ 5日もすぎてるじゃん。 (;゚Д゚) 

「 あかんやつやん‥絶対に忘れたら、あかんやつやん (;゚Д゚) 」 

頭の中の自分が、本気で叫んでおります。

思い出したときの、体の体温が下がるような感覚を感じました。

そして、記念日から、いつも通りかわらない妻をみながら‥‥‥

(妻は、こどもの記念日以外は全く気にしないタイプではあるのですが)

どうしたらよいのだろうと悩む、ダメダメ夫です。(ノД`)・゜・。

とりあえず、仕事にいき、どうするべきかを考えてみましたが

良い考えなどでるはずもないですね。( ;∀;)

悩みながら、家に帰る途中で、ケーキ屋さんの看板が目にはいりました。

そこお店は、ながすぎるロールケーキが有名なお店で、妻も食べてみたいと

言っていたことを思い出しました。

当然、予約もなにもしていないので、そのロールケーキがなければ、

お父さんの思いついた希望はくだけてしまいます。

しかも、すでに夕方の6時です。 

そして、お店の扉をあけると‥‥‥ 「 あった ヾ(≧▽≦)ノ 」  

心の中でガッツポーズです。

そして、そのお店の方が、優しかったのです。 

「 メッセージはどうされますか? 」 ときかれたので、

「 結婚記念日、遅れてすみません 」 でお願いします。というと

「すみませんよりは、ごめんなさいの方が良いかもですね。あと

いつもありがとうをいれたほうが良いですよ。」 と教えてくれました。

確かにです。 謝るのもありますが、伝えるべきは、感謝のはずです。

そして店をでるときに、喜んでくれるといいですね。

と あたたかい言葉をいただきました。

ありがとうケーキ屋さん。がんばります。(*´▽`*)

そして、フルーツの長いロールケーキにメッセージをつけて、

家路へと帰りました。

結果、フルーツの長すぎるロールケーキに大興奮した子供たちの

姿をみて、妻も笑顔でした。(∩´∀`)∩

ケーキ屋さん、妻も喜んでくれました。 ありがとうございました。

もう結婚記念日は忘れません。 m(_ _)m

  


Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 23:00日常のいろいろ

2017年10月23日

我が子の走り

我が子の運動会の少し前なのですが、

我が子が突然、語尾に 「 ‥‥じゃ 」  と言うようになりました。

最初は学芸会か何かで、おじいさん役でもやるのかなと思って

聞いてみると、こう言われました。

「 ノブのまねじゃ (`・ω・´) 」  

どうやら、お笑い芸人の千鳥のノブさんのマネのようです。 (;一_一)

いろいろと真似たいお年頃かもしれません。

そんな中、少し前から、テレビ番組の 「 逃走中 」 のハンターに

あこがれてしまったらしく、ハンターの動きをマネするように

なりました。

そして我が子は、運動会のかけっこの秘策として、ハンターのように

早く走るようにハンターの走り方をマネして、競技に臨みました。

運動会、かけっこ当日、子供たちはスタート場所で順番をまちます。

保護者の方々が、子供たちをゴールでまちます。

そして我が子の順番がやってきました。(*´▽`*)

我が子はなぜか、3等賞になると言っていましたが、いよいよスタートです

よーいドンの合図で走りだす我が子‥‥‥

どう表現したらよいのでしょうか。(;一_一)

ハンターの走りをマネするあまり、腕の振り方と足の動きの

力のバランスが、腕に8、足の2くらいのぎこちない走りに見えました。

お父さん、あえて言わせてください。

「 我が子の走り方のクセが、すごい (ノД`)・゜・。  」 

それでも見事、3等賞でした。 

有言実行です。 (*^_^*)

こうして、無事に我が子の2回目の運動会がおわりました。

そして今年は、お父さん、こけませんでした。 ( ̄▽ ̄)
  


Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 23:00日常のいろいろ

2017年10月16日

お天気に悩まされる日々

10月も半ばになりました。

この時期、日が暮れるのは早くなりましたが、

その分、動きやすい気候で、お正月に向けて

バリバリ作業予定をこなしたい時期であるのですが‥

困ったことに、雨の日が多いですね。 

今日、週間天気予報を見ても お日様のマークは

1つもありません。 Σ( ̄ロ ̄lll)

それどころか、台風まで発生していますね。 ( ;∀;)

いつになったら、お日様に出会えるのでしょうか。

もちろん、雨でも仕事は、しているのですが、いかんせん

作業予定が遅れ気味です。

今年もあと2ヵ月半しかない中で、結構きびしいです。

そんな中、我が子の運動会が14日(土)にありました。

前日まで、雨がふるか、ふらないか、微妙な天気予報に、

悩まされましたが、我が子のつくったてるてる坊主が

願いをかなえてくれました。 (*´▽`*)

曇り空ですが、午前中までは、雨がもちそうなので、

運動会無事に開催です。

そして運動会の朝、我が子がこう言いました。

「 今日、かけっこで、さんとうしょうとる。 (`・ω・´) 」

3等賞? (;゚Д゚)

なぜか我が子の目標は3等賞でした。

お父さんの目標は、今年こそは、我が子の前で

こけた姿をみせない‥‥です。 (ノД`)・゜・。



  


Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 22:00お仕事のこと日常のいろいろ

2017年10月08日

嬉しいことです。

今年も早いもので、残り3ヵ月ですね。

作業の方も、嬉しいことに多くのご依頼をいただき、

作業件数を考えると、早くも9月からお正月にむけての

スパートがはじまっています。 (*^^)


先日のことです。

午前中、お客様のところの剪定作業を終え、続けて

近くのお客様のところに剪定にいきました。

作業をしていると、近くを通った方から声をかけられました。

「 とても丁寧に上手にきられるんですね。」

それだけでも嬉しい言葉だったのですが、

そのあとに こういわれました。

「 朝に○○さんのところに来られた方も

 とてもきれいにされてたけど、あなたも、

 その方も、どちらも上手だわ。 」


そうです。 ( ̄▽ ̄)

○○さんとは、午前中まで作業していた

お客様のところなので、1度に2回、ほめられました。

これは嬉しかったですね。(*´▽`*)

その方のお庭も作業させていただくことになり、

嬉しいことがたくさんの1日でした。

毎年、作業中に声をかけていただき、年々新しいお客様も増え、

嬉しいかぎりですが、1人で作業しているので、どうしても

お待たせする期間も1~2ヵ月と長くなってしまい、

申し訳ない気持ちでいっぱいです。

1件でも多くのお客様のところにお伺いできるよう、

自分なりに頑張っていきたいと思います。 (*^▽^*)
  


Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 18:00お仕事のこと

2017年10月02日

次こそは‥の運動会

今年もこの季節がやってきました。

そう‥‥運動会の季節です。 (;・∀・)

そして、あの日から1年が経とうとしています。

昨年の話です。我が子の初の運動会ということで、

お父さんはかなり気合をいれていきました。

子供のがんばる姿を、逃さないよう、ビデオを

まわし、お父さんのがんばる姿を、我が子に

みせようと、はしる競技にも参加しました。

その結果、競技中に、こけました。 (ノД`)・゜・。

そして、我が子の記念にと、映していたビデオに

自分のこける姿と、我が子のコメント‥

「 おとうさん‥こけたね ( ̄▽ ̄) 」

が、ばっちり撮られておりました。 Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

我が子の初運動会、おとうさんにとって、忘れられない

運動会になりました。 

ほんとうに、こけたとこだけ、忘れたいです。 (ーー;)

そしてまた、今年もこの時期がやってきました。 

くしくも、今年も同じ競技に参加します。 (`・ω・´)

着順は、個人的には、何位でもいい‥‥

こけたくない、こけられない戦いが、ここにあります。






  


Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 19:00日常のいろいろ