2015年10月30日
ちびちゃんの髪の毛
産まれて2ヶ月のちびちゃんの髪の毛は、常に上向きです。
例えるなら、パイナップルの上の部分に似た状態でしょうか。
朝起きても、お風呂後に髪を乾かしても、常に同じように、上を向く髪なのです。
若干、サイヤ人の王子、べジータさんのような髪型です。
ある日のことです。
妻がちびちゃんに、女の子みたい(*/∇\*)と上機嫌で話かけておりました。
ちびちゃん…産まれてからずーと女の子なのですが…( ̄へ ̄|||) と思ったのですが、
ふと、ちびちゃんを抱いた妻をのぞいてみると、
うわーほんとだ~(ノ´▽`)ノ と思ってしまいました。
妻がちびちゃんの髪を手で押さえただけなのですが、とてもかわいらしい女の子に見えました。
親ばかさんのひいき目を差し引いても、女の子らしい、ちびちゃんがそこにいました。(*´∇`*)
髪型ひとつで変わるものだと思いながら、妻が手を離すと、べジータさんです。
この先、髪が伸びると、髪が下がるのか、それとも上がったままなのか…
少し楽しみにしております。(*^▽^*)
例えるなら、パイナップルの上の部分に似た状態でしょうか。
朝起きても、お風呂後に髪を乾かしても、常に同じように、上を向く髪なのです。
若干、サイヤ人の王子、べジータさんのような髪型です。
ある日のことです。
妻がちびちゃんに、女の子みたい(*/∇\*)と上機嫌で話かけておりました。
ちびちゃん…産まれてからずーと女の子なのですが…( ̄へ ̄|||) と思ったのですが、
ふと、ちびちゃんを抱いた妻をのぞいてみると、
うわーほんとだ~(ノ´▽`)ノ と思ってしまいました。
妻がちびちゃんの髪を手で押さえただけなのですが、とてもかわいらしい女の子に見えました。
親ばかさんのひいき目を差し引いても、女の子らしい、ちびちゃんがそこにいました。(*´∇`*)
髪型ひとつで変わるものだと思いながら、妻が手を離すと、べジータさんです。
この先、髪が伸びると、髪が下がるのか、それとも上がったままなのか…
少し楽しみにしております。(*^▽^*)
2015年10月25日
いろいろな楽しさと期待
ちょうど1週間前の日曜日に、囲碁の大会がありました。
「よし、上位ねらってやる。(☆Д☆)」…と意気込んでいたのですが、
我が子とちびちゃんの2人ともが、風邪をひいてしまい、大会出場はやめておきました。o(´^`)o
囲碁の大会はまた来年もありますし、かりに大会にでていたとしても、子供の体調が気になって
良い結果をだせなかったでしょう。
精神状態が勝敗を左右する、まさにメンタルが問われる競技なのです。( ̄∇ ̄+)
…などと、少しえらそうに言ってしまいましたが、結構、本人の心理状況で、良い碁になったり
荒い碁になったりします。
できれば、穏やかな状態で、いつも良い碁が打ちたいですね。(^-^)
また囲碁は、棋力(実力)だけでなく、碁盤の上で、相手との心理での、かけ引きが、楽しめます。
あれ…相手の方の打ち方は、弱気になっているな…なら強気でドンドンいってやれ…(* ̄▽ ̄*)ノ"
…と思ったら相手の方が、上手い手を考えた…うわ…やばい…w( ̄△ ̄;)w
みたいな感じです。(*´∇`*)
囲碁は、男性だけでなく、女性の方や子供も、各大会等で、大活躍しています。
よかったら、ぜひ囲碁を楽しんでみてください。
我が子やちびちゃんがいつか、お父さんと囲碁を打ってくれたらな…とひそかに期待している
今日この頃です。(*^▽^*)
「よし、上位ねらってやる。(☆Д☆)」…と意気込んでいたのですが、
我が子とちびちゃんの2人ともが、風邪をひいてしまい、大会出場はやめておきました。o(´^`)o
囲碁の大会はまた来年もありますし、かりに大会にでていたとしても、子供の体調が気になって
良い結果をだせなかったでしょう。
精神状態が勝敗を左右する、まさにメンタルが問われる競技なのです。( ̄∇ ̄+)
…などと、少しえらそうに言ってしまいましたが、結構、本人の心理状況で、良い碁になったり
荒い碁になったりします。
できれば、穏やかな状態で、いつも良い碁が打ちたいですね。(^-^)
また囲碁は、棋力(実力)だけでなく、碁盤の上で、相手との心理での、かけ引きが、楽しめます。
あれ…相手の方の打ち方は、弱気になっているな…なら強気でドンドンいってやれ…(* ̄▽ ̄*)ノ"
…と思ったら相手の方が、上手い手を考えた…うわ…やばい…w( ̄△ ̄;)w
みたいな感じです。(*´∇`*)
囲碁は、男性だけでなく、女性の方や子供も、各大会等で、大活躍しています。
よかったら、ぜひ囲碁を楽しんでみてください。
我が子やちびちゃんがいつか、お父さんと囲碁を打ってくれたらな…とひそかに期待している
今日この頃です。(*^▽^*)
2015年10月21日
ありがとうございますと申し訳ありません。
「ありがとうございます。」と「申し訳ありません。」
嬉しくもあり、とても心がつらい出来事でした。
剪定のお見積りのご依頼のお電話がありました。
とても嬉しい事なのですが、現在、待って頂いているお客様の作業予定を考えると
今ご依頼頂いて、年内にできるかどうかの状況になっているのですが…大丈夫でしょうか。
そうお伝えすると、「ブログを見て、とても感じが良さそうでしたので、お願いしたいと
思ったのですが、今年は別の方にお願いしますね。また来年よければ、お願いします。」と
言われました。
せっかくブログを見ていただいて、お電話いただいたのに、申し訳ない気持ちになりました。
多くのお客様に声をかけていただける、嬉しさと、そのご依頼に対して、どうしてもすぐに
応えられない状況がとてもつらいですね。
なにか対策を考えないといけないと考えながら、今は、待って頂いているお客様に喜んでもらえる
様に、1つ1つ、きちんと作業していきたいと思います。(*´∇`*)
嬉しくもあり、とても心がつらい出来事でした。
剪定のお見積りのご依頼のお電話がありました。
とても嬉しい事なのですが、現在、待って頂いているお客様の作業予定を考えると
今ご依頼頂いて、年内にできるかどうかの状況になっているのですが…大丈夫でしょうか。
そうお伝えすると、「ブログを見て、とても感じが良さそうでしたので、お願いしたいと
思ったのですが、今年は別の方にお願いしますね。また来年よければ、お願いします。」と
言われました。
せっかくブログを見ていただいて、お電話いただいたのに、申し訳ない気持ちになりました。
多くのお客様に声をかけていただける、嬉しさと、そのご依頼に対して、どうしてもすぐに
応えられない状況がとてもつらいですね。
なにか対策を考えないといけないと考えながら、今は、待って頂いているお客様に喜んでもらえる
様に、1つ1つ、きちんと作業していきたいと思います。(*´∇`*)
2015年10月16日
ちびちゃんの笑顔
月日のたつのは早いもので、我が娘のちびちゃんも産まれて2ヶ月が経ちました。(*^▽^*)
あれ…まだ2カ月しか経ってないのか…というのが、自分や妻の率直な感想です。
出産がずいぶん前だったような感じがします。…(゜^ ゜ ;)
2ヶ月たったちびちゃんですが、少しづつ顔や性格の特徴がでてきました。
特徴その1、 目がキリリとしています。キリリとした目で、ムスッとしていることが多いです。
特徴その2、 髪の毛がスーパーサイヤ人になる少し前みたいに逆立っております。
特徴その3、 泣き声が、セミのツクツクホウシみたいな泣き方をします。
特に「つくつくほーし、つくつくほーし、に~よ、に~よ、に~よ、に~よ、じ~~」の
最後の「じ~」の超音波のような部分が、似ていると思っております。
「おぎゃー、おぎゃー、おぎゃー、おぎゃー、ぎゃ~~」の「ぎゃ~」が音波的な感じです。(-ω-;)
そんなムスッとすることの多いちびちゃんですが、たまにすごい良い笑顔を見せてくれます。
ちびちゃんのレアな笑顔に、お父さんはメロメロです。 (ノ´▽`)ノ♪
そして笑ったと思ったら、またムスッと顔にもどります。・・・( ̄  ̄;)
お父さん、ちびちゃんの笑顔をまた見るために、いろいろ頑張ると、
だいたい逆効果で、セミの鳴き声ように泣かれます。Y(>_<、)Y
ちびちゃん、お父さんに笑顔をみせておくれ~と思う今日この頃です。(*´∇`*)
あれ…まだ2カ月しか経ってないのか…というのが、自分や妻の率直な感想です。
出産がずいぶん前だったような感じがします。…(゜^ ゜ ;)
2ヶ月たったちびちゃんですが、少しづつ顔や性格の特徴がでてきました。
特徴その1、 目がキリリとしています。キリリとした目で、ムスッとしていることが多いです。
特徴その2、 髪の毛がスーパーサイヤ人になる少し前みたいに逆立っております。
特徴その3、 泣き声が、セミのツクツクホウシみたいな泣き方をします。
特に「つくつくほーし、つくつくほーし、に~よ、に~よ、に~よ、に~よ、じ~~」の
最後の「じ~」の超音波のような部分が、似ていると思っております。
「おぎゃー、おぎゃー、おぎゃー、おぎゃー、ぎゃ~~」の「ぎゃ~」が音波的な感じです。(-ω-;)
そんなムスッとすることの多いちびちゃんですが、たまにすごい良い笑顔を見せてくれます。
ちびちゃんのレアな笑顔に、お父さんはメロメロです。 (ノ´▽`)ノ♪
そして笑ったと思ったら、またムスッと顔にもどります。・・・( ̄  ̄;)
お父さん、ちびちゃんの笑顔をまた見るために、いろいろ頑張ると、
だいたい逆効果で、セミの鳴き声ように泣かれます。Y(>_<、)Y
ちびちゃん、お父さんに笑顔をみせておくれ~と思う今日この頃です。(*´∇`*)
2015年10月11日
年末までに…
10月も中旬になり、いよいよ今年の作業の予定が決まってきました。(*^▽^*)
つい最近まで、お盆までに作業を間に合わせないといけないとバタバタ奮闘していたような
気がするのですが、今はお正月までに、予定をこなせるかどうか、焦る毎日を送っております。
少しでも多くのお客様の所にお伺いできるよう、作業予定を頑張ってこなしています。(^_^)v
今週は3件のお客様のところで作業させていただき、無事に終了しました。
今週は6件のご依頼、お見積りのお電話がありました。
ハッ…Σ(゜ロ゜〃) 作業予定、増えてる…
大丈夫かな… 年末までに…・・・( ̄  ̄;) うーん
それでもやはり、ご依頼や木の事でご相談があるのは嬉しいものです。(*´∇`*)
多くのお客様のご依頼に応えていきたいのですが、ほとんどを1人で作業しているので
どうしても、ご依頼頂いたお客様の所にすぐに作業に入れず、結構な期間、待っていただいて
もらっているのが、とても申し訳ないです。
それでも待って頂いてくれるお客様のために、頑張っていきたいと思います。(*^▽^*)
つい最近まで、お盆までに作業を間に合わせないといけないとバタバタ奮闘していたような
気がするのですが、今はお正月までに、予定をこなせるかどうか、焦る毎日を送っております。
少しでも多くのお客様の所にお伺いできるよう、作業予定を頑張ってこなしています。(^_^)v
今週は3件のお客様のところで作業させていただき、無事に終了しました。
今週は6件のご依頼、お見積りのお電話がありました。
ハッ…Σ(゜ロ゜〃) 作業予定、増えてる…
大丈夫かな… 年末までに…・・・( ̄  ̄;) うーん
それでもやはり、ご依頼や木の事でご相談があるのは嬉しいものです。(*´∇`*)
多くのお客様のご依頼に応えていきたいのですが、ほとんどを1人で作業しているので
どうしても、ご依頼頂いたお客様の所にすぐに作業に入れず、結構な期間、待っていただいて
もらっているのが、とても申し訳ないです。
それでも待って頂いてくれるお客様のために、頑張っていきたいと思います。(*^▽^*)
2015年10月05日
囲碁打ちたい病
囲碁…うちたいな~…(゜^ ゜ ;)
突然、ふと囲碁が打ちたくなる、囲碁うちたい病です。
囲碁好きの方なら、この気持ちわかっていただけるのではないでしょうか。(*´∇`*)
囲碁が趣味な自分ですが、最近は仕事と子育てで、囲碁をうつ時間があまりありません。
それはそれで、幸せなのですが、たまに囲碁がすごく打ちたくなります。
そんな中、今度、10月18日(日)に、しんぶん赤旗囲碁・将棋大分県大会があります。
昨年、結構いいところまでいったので、今年もぜひ参加したいです。(^^)
囲碁をあまり打たなくなってから、少し落ち着いた囲碁が打てるようになり
昨年より、少し強くなった気がしています。
気のせいかもしれませんが、ポジティブに考え、昨年より良い成績にしたいなと思います。
こうして、囲碁の文章をブログで打っていると、さらに囲碁が打ちたくなりますね。
うーん…囲碁が打ちたいですね。・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
突然、ふと囲碁が打ちたくなる、囲碁うちたい病です。
囲碁好きの方なら、この気持ちわかっていただけるのではないでしょうか。(*´∇`*)
囲碁が趣味な自分ですが、最近は仕事と子育てで、囲碁をうつ時間があまりありません。
それはそれで、幸せなのですが、たまに囲碁がすごく打ちたくなります。
そんな中、今度、10月18日(日)に、しんぶん赤旗囲碁・将棋大分県大会があります。
昨年、結構いいところまでいったので、今年もぜひ参加したいです。(^^)
囲碁をあまり打たなくなってから、少し落ち着いた囲碁が打てるようになり
昨年より、少し強くなった気がしています。
気のせいかもしれませんが、ポジティブに考え、昨年より良い成績にしたいなと思います。
こうして、囲碁の文章をブログで打っていると、さらに囲碁が打ちたくなりますね。
うーん…囲碁が打ちたいですね。・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
2015年10月02日
ぼく頑張る
お兄ちゃんになった我が子は、とても頑張り屋さんです。
最近よく言う口ぐせが、「ボクがんばる。( ̄∇ ̄+) 」です。
今までの我が子は、お風呂で髪の毛を洗うのが、とても大変でした。
目にお湯が入ろうものなら、ギャーギャーと大騒ぎの一大事です。Σ(; ̄□ ̄)
そんな毎日でしたが、ちびちゃんが産まれ、お兄ちゃんになってからのことです。
急に 「ボクがんばる」 と言って、必死に、髪の毛を洗うのを頑張るようになりました。
できなかったことや、嫌がっていた事ができるようになり、我が子の成長が
お父さん、とても嬉しいです。(*´∇`*)
たまにですが、「ボク…がんばらん (≧◇≦)」 といって、すっぽんぽんでお風呂場から脱走します。
結果として、部屋は水びたしですが…これもお父さんにとっては、ご愛嬌です。(*^▽^*)
ただ、当然ながら、妻に怒られる我が子でした。(>_<、)
「我が子よ…がんばれ」
最近よく言う口ぐせが、「ボクがんばる。( ̄∇ ̄+) 」です。
今までの我が子は、お風呂で髪の毛を洗うのが、とても大変でした。
目にお湯が入ろうものなら、ギャーギャーと大騒ぎの一大事です。Σ(; ̄□ ̄)
そんな毎日でしたが、ちびちゃんが産まれ、お兄ちゃんになってからのことです。
急に 「ボクがんばる」 と言って、必死に、髪の毛を洗うのを頑張るようになりました。
できなかったことや、嫌がっていた事ができるようになり、我が子の成長が
お父さん、とても嬉しいです。(*´∇`*)
たまにですが、「ボク…がんばらん (≧◇≦)」 といって、すっぽんぽんでお風呂場から脱走します。
結果として、部屋は水びたしですが…これもお父さんにとっては、ご愛嬌です。(*^▽^*)
ただ、当然ながら、妻に怒られる我が子でした。(>_<、)
「我が子よ…がんばれ」