こんにちは。イノウエ・ウィッシュガーデンです。
ブログにご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)



★★ 料金については ★★
【こちら】 をご覧ください。


★★ 作業までの流れについては ★★
【こちら】 をご覧ください。


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2016年01月08日

我が子の八百屋さん

「いらっしゃいませ~ おいしいですよ ( ̄∇ ̄+) ♪」

なんの掛け声かと言いますと、我が子の最近のマイブーム、八百屋さんごっこです。

こたつの上には、おもちゃのトマトやニンジン、ブドウやミカンなど多くの野菜や果物、

なぜか、ハンバーガーにケーキといった、食べ物が大量においておりました。

「おと~さん、おいしいですよ~どれにしますか?」 と笑顔いっぱいで聞いてきます。

かわいいものです。(*´∇`*)

それでは、おとうさんはトマトをいただきましょう。

「かしこまりました トマトとニンジンとピーマンとミカンとキャベツですね。(= ̄∇ ̄=) 」

(゜゜;)エエッ 

いやいや、おとうさんがほしいのは、トマトを1つだけですよ。

「かしこまりました トマトとニンジンとピーマンとミカンとケーキとハンバーガーですね。( ̄▽ ̄) 」

(゜ロ゜;)エェッ!?

これは、商売上手というよりは…押売りですか、最初より品数ふえてるし Σ(; ̄□ ̄)

我が子は、なにも気にせず、せっせと商品を袋につめておりました。

こたつには、こども銀行のお金がおいてあったので、我が子にいくらですか?と聞いてみると、

「100円で~す。(* ̄▽ ̄*)ノ"」

「やすいな。 w( ̄△ ̄;)w」

我が子に、おもちゃの100円をわたして、大量のおもちゃの食べ物を手にいれました。

少しして、我が子にトマト1つはいくらですか? と聞いてみると「100円です。」とかえってきました。

そうすると、これは押売りではなく、トマト以外は、サービス品ということになりますね。(*^▽^*)

我が子の八百屋さん、太っ腹ですね。(*^_^*)

  


Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 21:00日常のいろいろ