こんにちは。イノウエ・ウィッシュガーデンです。
ブログにご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)



★★ 料金については ★★
【こちら】 をご覧ください。


★★ 作業までの流れについては ★★
【こちら】 をご覧ください。


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2021年06月15日

我が子の給食

「  おおいた和牛の焼肉丼  」 

「  ジェノベーゼスパゲティー 」 

「  オリヴィエサラダ 」 


いったいどこのレストランのメニューかと思う献立ですが

これ、我が子の小学校の給食のメニューです。 (;・∀・)

なんか自分たちの時代の給食と比べて、ビックリするくらいオシャレな

献立だと思いますね。 (゚Д゚;)

そのなかで、こんな料理名をみつけました。

「 チリコンカン 」  なにそれ (・・?

正直に自分にはなんの料理かわからなかったので少し調べてみたのですが、

メキシコ料理由来のアメリカの郷土料理だそうです。(*´▽`*)

しかも地域によっては昔から給食にでていたそうです。


他にも美味しそうなメニューがいっぱいで今の子供たちがうらやましいですね。

そしてその美味しそうな給食が、お父さんの心配事のタネになりました

それは‥‥我が子の体重が結構ふえていることです。 (;一_一)

ある日我が子に給食の話を聞くと、給食うますぎて、8回おかわりしたと教えてくれました。

おとうさん思いました。

えっ 8回てなに‥‥ (゚Д゚;) 

給食のおかわりの回数ではなくないですか。 ( ;∀;)


そんな我が子をみていると、自分の昔を思い出してしまいます。

少し自分の昔話をすると、自分が小学生のときは、今の我が子より体重がありました。

そのため、当時小学校にいい思い出があまりありません。( ;∀;)

トラウマスイッチ オンです。 (ノД`)・゜・。

そんなわけで我が子にはさりげなく伝えたりしているのですが、我が子は当時の

自分より強い子です。 (*´▽`*)

お父さんと同じふうにはならないでしょう。

子供たちには、楽しい学校生活を送ってほしいなと切に願い、給食8回おかわりは

さすがに食べ過ぎだろと思う今日この頃です。 ( ̄▽ ̄)







  


Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 21:00日常のいろいろ