2014年06月04日
ツツジのルリチュウレンジに注意です
昨日は造園の先生(師匠)と仕事です。(*^▽^*)
天気は雨がふったり、やんだりでしたが、暑くなくて意外とやりやすかったです。(^-^)
今年はツツジに、『ルリチュウレンジ』というハバチの幼虫(青虫みたいなのです)が多く発生しているように感じます。(>_<)
ツツジの葉っぱが食べられていたり、小さい黒いつぶが落ちていたら、よーく見てみて下さい。
同じ緑色でうまく隠れていますが、結構ツツジについていると思います。
食欲が旺盛なので、気づけば、葉っぱがすごい速さで食べられます。(>_<")
多分びっくりするくらい、はやいです。(>o<")
天気は雨がふったり、やんだりでしたが、暑くなくて意外とやりやすかったです。(^-^)
今年はツツジに、『ルリチュウレンジ』というハバチの幼虫(青虫みたいなのです)が多く発生しているように感じます。(>_<)
ツツジの葉っぱが食べられていたり、小さい黒いつぶが落ちていたら、よーく見てみて下さい。
同じ緑色でうまく隠れていますが、結構ツツジについていると思います。
食欲が旺盛なので、気づけば、葉っぱがすごい速さで食べられます。(>_<")
多分びっくりするくらい、はやいです。(>o<")