2014年07月29日
ネコの名は…
今日は新規のお客様のところに剪定にいきました。(^-^)
そのお家ではネコを飼っていました。なんとも可愛い、美形さんなネコでした。(*^▽^*)
我が家にも、ネコのセナくんがいます。2歳半のオス猫です。 (=゜-゜)ノ♪
小さいころは、それはそれは、かわいいかったのですが、すっかり体格も性格も大きくなってしまい
今や我が家のわがまま王子1号です。(ーー;)
それでも、かわいい我が家のネコなのですが、最近少し気になった事があります。
昔からセナと名前を呼ぶとニャーと返事をする子だったのですが、最近、この子は、自分の名前を
理解して返事をしていないのでは…という疑問がでてきました。・・・(゜_゜i)・・・
そこで実験です。とりあえず名前を変えて呼んでみることにしました。
「セナナ」、ナを一つ増やしてみました。するとニャー と返事、まあ、これは良いでしょう。
次は、「セナ太郎」と呼んでみます。すると…ニャー
では「セナ太郎ざえもん」、…ニャー、最後にセナをはずして「タロえもん」、これならどうだ。
…ニャー Σ(; ̄□ ̄)
セナくんよ、君の名前はなんでもいいんかい、<( ̄□ ̄;)> … … …ニャー
なんということでしょう。セナくんはセナでなくてもよいそうです。(>_<")
少し、悲しい実験結果になりました。
そのお家ではネコを飼っていました。なんとも可愛い、美形さんなネコでした。(*^▽^*)
我が家にも、ネコのセナくんがいます。2歳半のオス猫です。 (=゜-゜)ノ♪
小さいころは、それはそれは、かわいいかったのですが、すっかり体格も性格も大きくなってしまい
今や我が家のわがまま王子1号です。(ーー;)
それでも、かわいい我が家のネコなのですが、最近少し気になった事があります。
昔からセナと名前を呼ぶとニャーと返事をする子だったのですが、最近、この子は、自分の名前を
理解して返事をしていないのでは…という疑問がでてきました。・・・(゜_゜i)・・・
そこで実験です。とりあえず名前を変えて呼んでみることにしました。
「セナナ」、ナを一つ増やしてみました。するとニャー と返事、まあ、これは良いでしょう。
次は、「セナ太郎」と呼んでみます。すると…ニャー
では「セナ太郎ざえもん」、…ニャー、最後にセナをはずして「タロえもん」、これならどうだ。
…ニャー Σ(; ̄□ ̄)
セナくんよ、君の名前はなんでもいいんかい、<( ̄□ ̄;)> … … …ニャー
なんということでしょう。セナくんはセナでなくてもよいそうです。(>_<")
少し、悲しい実験結果になりました。
Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 23:20
│日常のいろいろ