2015年02月05日
肥料のよいところ
2月になり、肥料をあげるのに良い時季になりました。
肥料の宣伝を兼ねて、自分なりに肥料作業をすることで良い点をあげてみたいと思います。(*^▽^*)
1つ目は、栄養補給により、木が元気になったり、花や果実がよくなる。
2つ目は、肥料作業をさせてもらう時に、樹木の現在の様子が確認できる。
3つ目は、お客様のところに会いにいける。
1つ目は肥料の本来の目的でもありますね。(^-^)
自分があげる肥料は、有機系肥料を3種類混ぜて、葉と花や果実が良くなるような配合にしています。
良くなったと言ってくれるお客さんも多く、結構良い配合になっていると思います。(^_^)v
2つ目は作業しながら、樹木の様子を見て、調子の良し悪しや、病気や害虫などにやられていないか
見ることができ、わるければ、早期対応ができる事です。
3つ目は、庭木の仕事は、1件のお客様に対して年に1回~数回しか会えません。
お客様とお会いできる機会が増えれば、とてもうれしいです。(^^)
まずは3つほど肥料作業の良い点をあげてみましたが、お客様や樹木のことで考えられている方に
「樹木に肥料をあげてみようかな」…と思っていただけたら、うれしいです。
その時はいつでも声をかけてください。(*^▽^*)
肥料の宣伝を兼ねて、自分なりに肥料作業をすることで良い点をあげてみたいと思います。(*^▽^*)
1つ目は、栄養補給により、木が元気になったり、花や果実がよくなる。
2つ目は、肥料作業をさせてもらう時に、樹木の現在の様子が確認できる。
3つ目は、お客様のところに会いにいける。
1つ目は肥料の本来の目的でもありますね。(^-^)
自分があげる肥料は、有機系肥料を3種類混ぜて、葉と花や果実が良くなるような配合にしています。
良くなったと言ってくれるお客さんも多く、結構良い配合になっていると思います。(^_^)v
2つ目は作業しながら、樹木の様子を見て、調子の良し悪しや、病気や害虫などにやられていないか
見ることができ、わるければ、早期対応ができる事です。
3つ目は、庭木の仕事は、1件のお客様に対して年に1回~数回しか会えません。
お客様とお会いできる機会が増えれば、とてもうれしいです。(^^)
まずは3つほど肥料作業の良い点をあげてみましたが、お客様や樹木のことで考えられている方に
「樹木に肥料をあげてみようかな」…と思っていただけたら、うれしいです。
その時はいつでも声をかけてください。(*^▽^*)
Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 23:00
│お仕事のこと