2015年11月03日
来年のアピールを少し
今年もあと2ヶ月ですね。 早いの一言です。・・・( ̄  ̄;)
ここまでくると、あとは今年の予定を無事に、終わらせたいですね。(*^▽^*)
今年の仕事も考えつつ、そろそろ来年の仕事のことも考えていかなければですね。
そこで、来年の1月~2月までの庭作業のアピールを少しさせてください。(ノ´▽`)ノ
お正月はすぎてしまいましたが、大きな枝の剪定や、木の高さを思いきって低くするときは、
1月~2月はおススメです。(^-^)
この時期は、木が休眠中で、活動が少なく、太い枝を切ってもダメージが少ないのです。
逆に、適期ではない、夏など暑い時期に、太い枝を切ると、切ったところから、葉っぱがでるので
大丈夫だと思うかもしれませんが、この時のダメージは、半年後~1年後くらいにでてきます。
あんなに元気がよかったのに…(-_-;) みたいな事になるかもです。
どうしても、適期ではない時期に、切らないといけない事情もあると思います。
その時は仕方がありませんが、お急ぎでなければ、ダメージの少ない時期に
切ることをおススメします。(*´∇`*)
あとは、時期に関係なく、太い枝を切ったら、保護剤をぬってあげてくださいね。
1月~2月のお庭仕事のアピールでした。(/・ω・)/
ここまでくると、あとは今年の予定を無事に、終わらせたいですね。(*^▽^*)
今年の仕事も考えつつ、そろそろ来年の仕事のことも考えていかなければですね。
そこで、来年の1月~2月までの庭作業のアピールを少しさせてください。(ノ´▽`)ノ
お正月はすぎてしまいましたが、大きな枝の剪定や、木の高さを思いきって低くするときは、
1月~2月はおススメです。(^-^)
この時期は、木が休眠中で、活動が少なく、太い枝を切ってもダメージが少ないのです。
逆に、適期ではない、夏など暑い時期に、太い枝を切ると、切ったところから、葉っぱがでるので
大丈夫だと思うかもしれませんが、この時のダメージは、半年後~1年後くらいにでてきます。
あんなに元気がよかったのに…(-_-;) みたいな事になるかもです。
どうしても、適期ではない時期に、切らないといけない事情もあると思います。
その時は仕方がありませんが、お急ぎでなければ、ダメージの少ない時期に
切ることをおススメします。(*´∇`*)
あとは、時期に関係なく、太い枝を切ったら、保護剤をぬってあげてくださいね。
1月~2月のお庭仕事のアピールでした。(/・ω・)/
Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 20:00
│お仕事のこと