こんにちは。イノウエ・ウィッシュガーデンです。
ブログにご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)



★★ 料金については ★★
【こちら】 をご覧ください。


★★ 作業までの流れについては ★★
【こちら】 をご覧ください。


2015年11月08日

こども園の親子体験

我が子も来年には3歳になり、こども園に通う予定です。

先日、そのこども園の育児講演会、親子保育体験にいってきました。(*^▽^*)

我が子がこれからお世話になる、こども園はどんなところだろうと、お父さん興味津々です。

行ってみると、多くのお父さん、お母さんが子供と一緒に体験にこられていました。

園内は広く、自然の山を利用しての遊び場など、魅力いっぱいの所でした。(*´∇`*)

講演も、とても考えさせられるお話で、聞いてよかったなと思いました。

妻はちびちゃんがいますので、講演は聞けませんでしたが、家族でとても良い体験ができました。

親子体験が終わり、お父さんは午後からお仕事です。

夕方、家に帰ると、妻がこども園のホームページに、講演の時の写真が載っていて、

写ってるよと言われました。

そのあと妻の口から、驚きの一言がありました。

「講演の時、ねてたでしょ」

(゜ロ゜;)エェッ!?

画像を見ると、 あ…確かに目をつぶっていますね・・・( ~-ω-~)zzz~

でも、ねてないですよ、ほんと~ですよ。\(;゜∇゜)/

その証拠に自分が座っているところは、1番前の列です。

さすがに、先生が話している目の前で、寝るようなことはしないですよ。(^-^;)

そう言うと、妻も確かにと、納得してくれました。(*^▽^*)




同じカテゴリー(日常のいろいろ)の記事画像
忙しいときほど、囲碁が打ちたくなりますね。
ツバメと飼い猫
だれのサイン?
アーモンドの木
我が家のネコ
同じカテゴリー(日常のいろいろ)の記事
 我が子とテニス その① (2023-01-31 21:00)
 2023年もよろしくお願いいたします (2023-01-05 23:00)
 2022年 おとうサンタさんの苦悩 (2022-12-02 21:00)
 円安の影響 (2022-11-02 05:00)
 我が子の英文 (2022-10-02 04:30)
 子供たちの授業参観 その (2022-05-31 20:08)

Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 21:00 │日常のいろいろ