こんにちは。イノウエ・ウィッシュガーデンです。
ブログにご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)



★★ 料金については ★★
【こちら】 をご覧ください。


★★ 作業までの流れについては ★★
【こちら】 をご覧ください。


2015年12月07日

癒しの我が子

最近、仕事の疲れが、なかなかとれなくなってきております。(>_<")

身体よ~とりあえずは、お正月までは、もってくれ~と毎日思っている今日この頃です。

そんなお父さんの疲れを癒してくれるのが、我が子とちびちゃんの存在です。

とくに、もうすぐ3歳になる我が子の元気な姿には、いつも救われます。(^-^)

我が子の今のマイブームは、「安心してください。はいてますよ。」です。

1人でそのセリフとポーズをまねして、1人で大爆笑しています。

お父さん、そんな我が子が大好きです。(*^▽^*)

ただ、ところ構わずに、そのセリフを連呼するのが、少々困りものです。

仕事から帰ると、我が子の第一声が「安心して下さい。はいてますよ。(-ω☆)」でした。

「うん…そうだね…」・・・( ̄  ̄;)  としか言えませんでした。

ご飯を食べていると、急に「お父さん、安心して下さい。はいてますよ。」とニヤリ顔です。(* ̄▽ ̄*)ノ"

あまりにも唐突で、「そうだね」としか言えませんでした。

さらに、一緒にお風呂にはいっていると、そこでも「安心してください。はいてますよ。(☆Д☆)♪」

「いや…はいてないよ。 ( ̄へ ̄|||)  」 と、素で我が子に言ってしまいました。

すると我が子は、「ホントだ~」となぜかすごい笑顔でした。

そんな我が子とのやり取りが、とても癒されるお父さんでした。

我が子よ、いつも元気をありがとう。(*´∇`*)



同じカテゴリー(日常のいろいろ)の記事画像
忙しいときほど、囲碁が打ちたくなりますね。
ツバメと飼い猫
だれのサイン?
アーモンドの木
我が家のネコ
同じカテゴリー(日常のいろいろ)の記事
 我が子とテニス その① (2023-01-31 21:00)
 2023年もよろしくお願いいたします (2023-01-05 23:00)
 2022年 おとうサンタさんの苦悩 (2022-12-02 21:00)
 円安の影響 (2022-11-02 05:00)
 我が子の英文 (2022-10-02 04:30)
 子供たちの授業参観 その (2022-05-31 20:08)

Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 21:00 │日常のいろいろ