こんにちは。イノウエ・ウィッシュガーデンです。
ブログにご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)



★★ 料金については ★★
【こちら】 をご覧ください。


★★ 作業までの流れについては ★★
【こちら】 をご覧ください。


2016年12月21日

今日は冬至

今日は冬至です。

1年で最も夜の長さが長くなる日であり、ゆず湯などで、体を温め、

厄〔やく〕を払い、無病息災を祈る、慣わしがあります。

冬至の説明を見ても、字をみても、寒い日を想像させるのですが、今日の大分県、

とても暖かかったですね。(*´∇`*)

それでも今日は、やはり、ゆず湯です。

これで来年は無病息災です。(☆Д☆)

今日は津守のお客様のところで、松の剪定だったのですが、

ふとお庭のモミジを見ると、半分くらいですが、まだ、真赤な葉っぱをつけておりました。

周りの山々の景色をみても、まだ完全に冬の景色ではなく、秋の終わりの景色に見えます。

もうすぐクリスマスなのにと思いながら、最近の季節は、わからないなと

感じております。・・・( ̄  ̄;)

今年もあと10日、いよいよ本当にラストスパートです。

雨と風邪がこわい今日この頃ですが、頑張っていきたいと思います。(*゜▽゜)ノ





同じカテゴリー(お仕事のこと)の記事画像
お庭作り 完成
お庭作り その②
お庭つくり その①
お庭作り 完成
お庭作りその3
お庭つくり その2
同じカテゴリー(お仕事のこと)の記事
 現在の状況です (2023-03-19 19:00)
 円安の影響 (2022-11-02 05:00)
 朝一番に ハチ (2022-08-30 22:00)
 天気について (2022-08-05 21:00)
 今年はベニカナメと松の病気が多いような気がします (2022-06-30 22:00)
 雑草対策に (2022-04-06 05:30)

Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 21:00 │お仕事のこと