こんにちは。イノウエ・ウィッシュガーデンです。
ブログにご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)



★★ 料金については ★★
【こちら】 をご覧ください。


★★ 作業までの流れについては ★★
【こちら】 をご覧ください。


2017年09月04日

かめはめ波

少しづつ、季節が夏から秋にかわってきていますね。

なんとなくですが、月日の経つのがはやく、さみしい気分に

なる今日この頃の36歳です。(ノД`)・゜・。

大分にきて、はや18年で、独立して9年 親になって4年です。

ふり返るのはまだまだ早いですが、あっという間に過ぎたなー

と感じております。

そんな中、4歳の我が子は、今 「 ドラゴンボール超 」 に

はまっております。

ある意味すごいと思うのが、自分が見ていた 「ドラゴンボール」 を

その時から約30年たった今、自分の子供が見ていると思うと、

とても不思議な感じがします。

ちなみにドラゴンボールのアニメは、1986年に放送スタートしたらしいので

自分が5歳くらいの時ですね。 (;゚Д゚)

当時、かめはめ波を打てるようになるために、自分なりに頑張っていましたが

お父さんには、とうとう打つことができませんでしたね。

そして今、我が子と我が娘が2人で、かめはめ波を打とうと頑張っております。

我が子 4歳のかめはめ波です。

「 かめ、かめ、かめ、かめ、かめ、かめ、かめ、かめ、かめ‥‥‥ は (; ・`д・´) 」

とにかく、かめが多いです (ーー;)

我が娘 2歳のかめはめ波です。

「 あめ、あめ、あめ、あめ、あめ、あめ、‥‥‥み (`・ω・´) 」

あめです。 最後は 「 み 」 です。 (;一_一)

そして左右から、「 かめかめ 」 と 「 あめあめ 」 の ダブルで

お父さんは、1日10回くらい、やられ役を演じております。 ( ;∀;)

それでも、月日の流れとともに、自分の子供が、昔の自分と同じことを

しているという、なんとも言えない嬉しさがあります。(*´▽`*)

できるといいね。かめはめ波 





同じカテゴリー(日常のいろいろ)の記事画像
忙しいときほど、囲碁が打ちたくなりますね。
ツバメと飼い猫
だれのサイン?
アーモンドの木
我が家のネコ
同じカテゴリー(日常のいろいろ)の記事
 我が子とテニス その① (2023-01-31 21:00)
 2023年もよろしくお願いいたします (2023-01-05 23:00)
 2022年 おとうサンタさんの苦悩 (2022-12-02 21:00)
 円安の影響 (2022-11-02 05:00)
 我が子の英文 (2022-10-02 04:30)
 子供たちの授業参観 その (2022-05-31 20:08)

Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 22:00 │日常のいろいろ