2017年11月20日
我が娘のよび方
月日の経つのは早いものですね。
長男はあと2ヵ月で、5歳になり、長女も
2歳になって、だいぶ言葉を覚え、会話が
成り立つようになりました。 (*´▽`*)
思い起こせば、我が娘が、1歳の時に、
おとうさんと言ってもらおうと、自分の顔を
指さして、「 おとうさん 」 と教えつづけていたら
なぜか指先にあったお父さんの鼻を
我が娘 (当時1歳)は
鼻 = おとうさん と覚えてしまい
「 おとうさんは? 」 と誰が聞いても、娘は自分の
鼻を指さすようになってしまいました。 (ノД`)・゜・。
それから約1年が経ち、現在の我が娘の状況です。
お母さんは 「 おかーさん (´・ω・`) 」
お兄ちゃんは 「 おにーちゃん (´・ω・`) 」
では、お父さんは 「 おかーさん (。´・ω・)? 」
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
なぜか今は、お父さんもお母さんも、 おかーさんです。 (ノД`)・゜・。
娘が、「 おかーさん、おかーさん 」 と呼ぶのですが、
最初、お母さんを呼んでいるかと思っていましたが、
どうやら自分を呼んでいたようで、返事のない自分に、
娘、大激怒でした。(; ・`д・´)
いつの日か、我が娘に、「 おとうさん 」 と呼ばれる日を願う
今日この頃です。 (ノД`)・゜・。
長男はあと2ヵ月で、5歳になり、長女も
2歳になって、だいぶ言葉を覚え、会話が
成り立つようになりました。 (*´▽`*)
思い起こせば、我が娘が、1歳の時に、
おとうさんと言ってもらおうと、自分の顔を
指さして、「 おとうさん 」 と教えつづけていたら
なぜか指先にあったお父さんの鼻を
我が娘 (当時1歳)は
鼻 = おとうさん と覚えてしまい
「 おとうさんは? 」 と誰が聞いても、娘は自分の
鼻を指さすようになってしまいました。 (ノД`)・゜・。
それから約1年が経ち、現在の我が娘の状況です。
お母さんは 「 おかーさん (´・ω・`) 」
お兄ちゃんは 「 おにーちゃん (´・ω・`) 」
では、お父さんは 「 おかーさん (。´・ω・)? 」
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
なぜか今は、お父さんもお母さんも、 おかーさんです。 (ノД`)・゜・。
娘が、「 おかーさん、おかーさん 」 と呼ぶのですが、
最初、お母さんを呼んでいるかと思っていましたが、
どうやら自分を呼んでいたようで、返事のない自分に、
娘、大激怒でした。(; ・`д・´)
いつの日か、我が娘に、「 おとうさん 」 と呼ばれる日を願う
今日この頃です。 (ノД`)・゜・。
Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 22:30
│日常のいろいろ