こんにちは。イノウエ・ウィッシュガーデンです。
ブログにご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)



★★ 料金については ★★
【こちら】 をご覧ください。


★★ 作業までの流れについては ★★
【こちら】 をご覧ください。


2018年10月16日

我が子のこども園ラストの運動会

「 ド ド ド ドドドドドド!! 」

何の音かと言いますと、我が子の

走る姿をみて、自分の頭の中にでてきた

イメージ音です。 (;・∀・)

大人気漫画のジョジョの奇妙な冒険の

効果音のような文字が頭をよぎりました。

それは先日のことです。

年長である我が子の、こども園ラストの

運動会がありました。

月日の経つのは本当に早いものですね。

思い出すと、我が子の初めての運動会で

保護者競技に参加した自分がこけて、我が子に

「 おとうさんこけたな。(。-`ω-)  」 と言われて

2年が経ちました。 (ノД`)・゜・。

あまりにも当時のショックが大きく、まるでつい

最近の出来事のような気がします。

それはさておき、2年経つと、我が子も我が子の

同級生もずいぶんと大きくなりました。(*´▽`*)

走る姿をみても、ずいぶんと個性がでていて

成長を感じました。

そして我が子のかけっこの競技の番がきました。

ゴールで待っている、お父さん、お母さんのところまで

子供たちが全力で走ります。(*´ω`*)

我が子も気合十分です。(; ・`д・´)

我が子の走る姿をみて、おとうさん思いました。

我が子はスピードよりパワー型のようだと。

そしてゴール直前、我が子は笑顔で飛びついてきました。

おお、パワーがある。 (;・∀・)

そう思いながら、我が子の成長を感じました。(*´▽`*)










同じカテゴリー(日常のいろいろ)の記事画像
忙しいときほど、囲碁が打ちたくなりますね。
ツバメと飼い猫
だれのサイン?
アーモンドの木
我が家のネコ
同じカテゴリー(日常のいろいろ)の記事
 我が子とテニス その① (2023-01-31 21:00)
 2023年もよろしくお願いいたします (2023-01-05 23:00)
 2022年 おとうサンタさんの苦悩 (2022-12-02 21:00)
 円安の影響 (2022-11-02 05:00)
 我が子の英文 (2022-10-02 04:30)
 子供たちの授業参観 その (2022-05-31 20:08)

Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 22:00 │日常のいろいろ