こんにちは。イノウエ・ウィッシュガーデンです。
ブログにご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)



★★ 料金については ★★
【こちら】 をご覧ください。


★★ 作業までの流れについては ★★
【こちら】 をご覧ください。


2019年03月19日

もうすぐ卒園です

3月になり、いよいよ我が子の卒園式が

近づいてきました。 (*´▽`*)

ふり返ると、我が子がこども園に通うようになって

3年がたちました。

入園したての時は、こども園のお迎えのバスに

とても不安そうに乗っていった、我が子ですが今では

すっかりたくましくなりました。

ただ、慣れすぎたせいか、最近、少しだらけた感じに

なっているのが、おとうさん少し心配ですが‥ (;・∀・) 

それでも成長を感じられて嬉しいです。

そして、いよいよ4月から小学生です。

3月は、子供の小学生になる準備やこども園の行事ごと、

そして小学校の子供会の総会などの説明会など

卒園するこども園さんの行事、そして新しく通う小学校の

行事ごとにバタバタしながら、仕事も週間天気を見ながら、

作業予定を考えたり、変わったりとバタバタしながら、

今度21日にある囲碁の大会

 「 大分合同本因坊戦大分南地区予選 」 

にでるために、本を読んだりとバタバタしております。


ん、‥‥‥ 最後のは自分の趣味ですね。 ( ̄▽ ̄)

仕事で、お客様にお会いした時に、同じようにこどもさんが

進学するという話を聞きます。

その時に、色々なことを教えていただいたり、アドバイスを

いただいたりと、とてもありがたいです。 (*´▽`*)

3月も後半です。

子供たちの成長を楽しみに1日、1日頑張っていきたいと

思います。 (*^▽^*)










同じカテゴリー(日常のいろいろ)の記事画像
忙しいときほど、囲碁が打ちたくなりますね。
ツバメと飼い猫
だれのサイン?
アーモンドの木
我が家のネコ
同じカテゴリー(日常のいろいろ)の記事
 我が子とテニス その① (2023-01-31 21:00)
 2023年もよろしくお願いいたします (2023-01-05 23:00)
 2022年 おとうサンタさんの苦悩 (2022-12-02 21:00)
 円安の影響 (2022-11-02 05:00)
 我が子の英文 (2022-10-02 04:30)
 子供たちの授業参観 その (2022-05-31 20:08)

Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 05:00 │日常のいろいろ