こんにちは。イノウエ・ウィッシュガーデンです。
ブログにご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)



★★ 料金については ★★
【こちら】 をご覧ください。


★★ 作業までの流れについては ★★
【こちら】 をご覧ください。


2019年12月15日

嬉しいことです。

先日のことです。

仕事で庄内にいきました。

するとコスモスが咲き、紅葉もまだまだ見ごろといった

感じでした。(^^)/

ん?ふと考えると‥‥今 12月半ばですよね。 (;゚Д゚)

いったい今、季節はなのかよくわからない感じがしました。

少し前ですが、まだモミジの葉が緑色の状態なのもありました。

この時期だと落葉していてもおかしくない時期です。

なのにまだ、モミジが緑色の葉っぱがあるとは‥‥ (;゚Д゚)

とくにモミジ類は、休眠してから目覚めるのが樹木の中でも

とても早く、1月半ばくらいには、水をあげているので、

樹高を低くしたいときなど、大きく枝を切るときは、時期を

きちんと考えないと、切り口から水がドバドバとでてしまい、

木を弱らせる原因となります。

しかし今年はこのままいけば、クリスマスをすぎても、モミジは紅葉して

いるのではないでしょうか。

そうすると、モミジさんはいつ休眠して、いつ目覚めるのでしょうか。

そしていつ切ればよいのでしょうか。 (。´・ω・)?

段々と今までの植物の知識や常識が当てはまらなくなっていくのかも

しれないですね。 (ノД`)・゜・。

さてそんな中、うれしい出来事がありました。

新規のお客様のところで、作業させていただいたのですが、作業終了後の

夜に、お客様からお電話があり、作業中に目を保護するメガネを

忘れてましたよ とご連絡がありました。 ( ;∀;)

すぐにとりにお伺いしたかったのですが、ちょうど現場が反対方向の

現場がつづき、1週間後に保護メガネをとりにいきました。

すると、お庭がとてもきれいになったと、喜んでくれたお客様が

わざわざ、立派なお酒を買って、保護メガネと一緒に用意して

くれておりました。 

この仕事をしていて、お客様に喜んでいただけることが、一番

うれしいことです。 

こちらこそ作業させていただき、またお酒までいただいて

本当にありがとうございました。 (*´▽`*)

いただいたお酒は、お正月にゆっくりいただこうと計画中です。 (*´ω`*)

今年もあと15日 頑張っていきたいと思います。




同じカテゴリー(お仕事のこと)の記事画像
お庭作り 完成
お庭作り その②
お庭つくり その①
お庭作り 完成
お庭作りその3
お庭つくり その2
同じカテゴリー(お仕事のこと)の記事
 現在の状況です (2023-03-19 19:00)
 円安の影響 (2022-11-02 05:00)
 朝一番に ハチ (2022-08-30 22:00)
 天気について (2022-08-05 21:00)
 今年はベニカナメと松の病気が多いような気がします (2022-06-30 22:00)
 雑草対策に (2022-04-06 05:30)

Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 22:00 │お仕事のこと