こんにちは。イノウエ・ウィッシュガーデンです。
ブログにご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)



★★ 料金については ★★
【こちら】 をご覧ください。


★★ 作業までの流れについては ★★
【こちら】 をご覧ください。


2020年03月01日

今思うこと

3月になりましたね。

本来なら、春らしくなり、気分も晴れやかになる時期なのですが

とてもそんな気持ちにはなれない事態になってますね。

2020年がスタートしたときから2カ月

まさかこのような状況になるとはとても想像できませんでした。

先日、発表があったように全国で小学校、中学校、高校が

休校になることになりました。

多くの子供たちの安全を考えると、正しい判断なのかなと考えますが

急なことで、親も子供も対応できない状況にあるのも事実だと思います。

今回、我が子は小学校が明日の登校で休校になります。

ウイルスがなければ、まだまだ同じクラスで遊び、学べたはずなのに

と思うと悲しくなります。

また卒業をひかえていた子供さんや、その親御様の気持ちを考えると

とても悲しく、つらく思います。

こういった話を聞くたびに、なぜこのようなことになったのかと心が沈み、

はやくこの状況が収まってくれたらと切に願います。

今回の新型コロナウイルス、インフルエンザと同じで季節の変化とともに

流行がおさまるのではないかという説もあります。

もし今回のウイルスが季節の変化に影響されるとすれば、日本には世界には

類をみない四季というものがあります。

また、昨年から感じていた季節が1カ月はやく進んでいる感じも、この事態に

対応できるように季節が準備していてくれたのではと、少しだけポジティブに考えて

おります。

家族や自分の周りの方々、そして日本のみなさん、世界のみなさんが、1日でもはやく

日常にもどれることを願っています。



同じカテゴリー(日常のいろいろ)の記事画像
忙しいときほど、囲碁が打ちたくなりますね。
ツバメと飼い猫
だれのサイン?
アーモンドの木
我が家のネコ
同じカテゴリー(日常のいろいろ)の記事
 我が子とテニス その① (2023-01-31 21:00)
 2023年もよろしくお願いいたします (2023-01-05 23:00)
 2022年 おとうサンタさんの苦悩 (2022-12-02 21:00)
 円安の影響 (2022-11-02 05:00)
 我が子の英文 (2022-10-02 04:30)
 子供たちの授業参観 その (2022-05-31 20:08)

Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 21:00 │日常のいろいろ