2020年08月16日
空調服
お盆休みもおわりですね。
なにやら1日1日がいつの間にか過ぎていく感じがします。
そして長い長い梅雨があけてから、毎日が暑いですね。(゚Д゚;)
大分県でも気温が36℃~37℃ と、外作業が本当にきびしいです。
しかし今年の夏には自分には心強いアイテムがありました。
それは空調服です。 ( ̄▽ ̄)
毎年、気にはなっていたのですが、なかなか買うまでいかず、毎夏、暑さに
我慢しかなかったのですが、なんと今年、妻が空調服をプレゼントしてくれました。
しかし当時の自分は空調服のことをこう思っていました。
① バッテリーやファンなどが作業をするのに、ジャマになるのではないか。
② エアコンではないので、冷たい風が吹くわけでもないので、そんなに暑さ対策に
なるのかどうか。
そんなことを思っていました。
そんな過去の自分に言ってやりたいですね。
「 自分 もっと早くつかっとけよ~ (ノД`)・゜・。 」
確かに空気で服が膨らみますが、なれれば気になりませんし、風が吹いているだけで
ずいぶんと身体的疲労が違います。
少し前ですが、何年かぶりに、昔お世話になった造園の職人さんにお会いしました。
すると空調服を着こなしており、これだけの大ベテランの方でも空調服をつかっているんだなと
少し不思議な感じがしました。
それだけ今の夏が暑すぎるということなのかなと思います。
お盆があけて、はやく涼しくなってほしいですね。
そしてプレゼントしてくれた妻にありがとうございます。 (*´▽`*)
明日からお盆明け~お正月までの剪定時期にはいります。
暑さに負けず頑張っていきたいと思います。
なにやら1日1日がいつの間にか過ぎていく感じがします。
そして長い長い梅雨があけてから、毎日が暑いですね。(゚Д゚;)
大分県でも気温が36℃~37℃ と、外作業が本当にきびしいです。
しかし今年の夏には自分には心強いアイテムがありました。
それは空調服です。 ( ̄▽ ̄)
毎年、気にはなっていたのですが、なかなか買うまでいかず、毎夏、暑さに
我慢しかなかったのですが、なんと今年、妻が空調服をプレゼントしてくれました。
しかし当時の自分は空調服のことをこう思っていました。
① バッテリーやファンなどが作業をするのに、ジャマになるのではないか。
② エアコンではないので、冷たい風が吹くわけでもないので、そんなに暑さ対策に
なるのかどうか。
そんなことを思っていました。
そんな過去の自分に言ってやりたいですね。
「 自分 もっと早くつかっとけよ~ (ノД`)・゜・。 」
確かに空気で服が膨らみますが、なれれば気になりませんし、風が吹いているだけで
ずいぶんと身体的疲労が違います。
少し前ですが、何年かぶりに、昔お世話になった造園の職人さんにお会いしました。
すると空調服を着こなしており、これだけの大ベテランの方でも空調服をつかっているんだなと
少し不思議な感じがしました。
それだけ今の夏が暑すぎるということなのかなと思います。
お盆があけて、はやく涼しくなってほしいですね。
そしてプレゼントしてくれた妻にありがとうございます。 (*´▽`*)
明日からお盆明け~お正月までの剪定時期にはいります。
暑さに負けず頑張っていきたいと思います。
Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 21:00
│お仕事のこと