こんにちは。イノウエ・ウィッシュガーデンです。
ブログにご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)



★★ 料金については ★★
【こちら】 をご覧ください。


★★ 作業までの流れについては ★★
【こちら】 をご覧ください。


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年10月05日

囲碁打ちたい病

囲碁…うちたいな~…(゜^ ゜ ;)

突然、ふと囲碁が打ちたくなる、囲碁うちたい病です。

囲碁好きの方なら、この気持ちわかっていただけるのではないでしょうか。(*´∇`*)

囲碁が趣味な自分ですが、最近は仕事と子育てで、囲碁をうつ時間があまりありません。

それはそれで、幸せなのですが、たまに囲碁がすごく打ちたくなります。

そんな中、今度、10月18日(日)に、しんぶん赤旗囲碁・将棋大分県大会があります。

昨年、結構いいところまでいったので、今年もぜひ参加したいです。(^^)

囲碁をあまり打たなくなってから、少し落ち着いた囲碁が打てるようになり

昨年より、少し強くなった気がしています。

気のせいかもしれませんが、ポジティブに考え、昨年より良い成績にしたいなと思います。

こうして、囲碁の文章をブログで打っていると、さらに囲碁が打ちたくなりますね。

うーん…囲碁が打ちたいですね。・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ

  


Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 18:00囲碁

2015年04月09日

次こそは…

4月19日に大分県の朝日アマ囲碁名人戦があります。

七瀬囲碁サークルの師範の先生が言うには、この大会は格式のある大会だそうです。

師範の先生は過去に1度、優勝されたことがあるそうです。

すごいですね。(*´∇`*)

アマ名人戦には初めて参加しますが、納得のいく碁を打ちたいと思っています。

今年の現在の成績です。

1月、囲碁団体戦は2勝2敗 

3月、南地区本因坊戦は0勝3敗

3月、祐徳本因坊戦は2勝2敗

今のところ4勝7敗ですね。(ーー;) 

去年よりは、成績は上がっているのですが、南地区本因坊戦の全敗がいたかったですね。(>_<")

時々、その負けた時の碁が夢にでてきます。ZZzz(_ _*).

夢なのだから、勝たせておくれ…と思うのですが、現実も夢もなかなかきびしいですね。(-_-;)

よい夢をみるためにも、今回は1つでも多く勝ちたいものです。(/・ω・)/

  


Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 23:00囲碁

2014年11月27日

大分合同新聞に棋譜が…

今日、仕事をしていると、七瀬囲碁サークルの先生から電話がありました。

何かな?と思い電話にでると、大分合同新聞に、夏の大会で打った棋譜がでているとの事。(*^▽^*)

一度くらいは新聞に自分の棋譜が載ったらうれしいな、と思っていたので喜んだのですが…

…よく考えると棋譜をとられた大会は確か…序盤からひどい碁になったやつでは…( ̄△ ̄;) 

そうなんです。不安的中です。Σ(; ̄□ ̄)

その時の大会は初参加の上に、初めて棋譜をとられると言うことで、

万が一、新聞に載っても恥ずかしくないようにと思いながら打ちました。

不思議なことに、そんなことを考えると、物事はうまくいかないものですね。(; ̄ー ̄川 )

序盤からとてもひどいことになりました。(>_<、) !

練習なら、投了ですが、棋譜とられている上に大会でしたので、さすがに50手ちょっとで

投了することはできないと思ったのを覚えています。

あらためて棋譜を見るとダメダメですね。(ーー;)

心がフワフワいる感じで、地に足がついていない状態で打っている感じです。

新聞の酷評もまさにその通りです。

そこで大分合同新聞を見ていただいている方にお願いです。

この対局、山中先生の落ち着いた、素晴らしい打ちまわしを見て下さいね。(^-^)

そして対戦相手の自分のことは忘れてくださいね。ぜひお願いします。( ̄∇ ̄+)

新聞デビューは苦い思い出になりましたが、次に載る機会があれば、良い碁を打ちたいものですね。(^-^)






  


Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 21:00囲碁

2014年10月19日

3位です。

今日は久々の囲碁大会です。(^-^)

このしんぶん赤旗囲碁大会は、碁会所やサークルの大会を除けば、自分が初めて出場した囲碁大会でした。

今回で3回目の出場ですが、思い入れがある大会のせいか、相性の良い大会です。(*^▽^*)

今回も大分県代表クラスに出場です

1回戦はなんとか勝利。v( ̄ー ̄)

2回戦は負け負けです。Y(>_<、) 

相手は今大会の優勝者でした。大分のトップクラスの1人として有名な方ですね。(^-^)

残念ながら今の自分では、まだまだ対抗できるレベルではないですね。

次に対戦する時には、もう少し対抗できる力をつけたいと思います。

そして3回戦は、気持ちを切り替えてのぞみ、なんとか勝利。y(^ー^)

そして最後に3位決定戦です。

ここまで良く打てたので、入賞を意識しないようにと心がけました( ̄∇ ̄)

相手の方は、去年のこの大会でも対戦した方で、その時は自分の完敗でした。

どっちに転がるかわからない勝負でしたが、なんとかこの1局勝利することができました。(*^_^*)

初めて、囲碁の大会で3位入賞することができました。 

賞状をもらうのは、やっぱり嬉しいものですね。次回もがんばりたいです。y(*^▽^*)
  


Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 22:00囲碁

2014年08月04日

世界アマ囲碁選手権 県予選です

8月3日は久々にお休みをとり、世界アマ囲碁選手権の大分大会に行ってきました。

夏の期間は、仕事でなかなか囲碁を打つことができませんが、久々に囲碁が打てます。(*^▽^*)

会場につくと、大分県のトップの方々がいっぱいです。

最近は知っている方も多くなり、緊張感より、楽しみの方がましてきました。(^-^)

県代表戦には20名以上参加しています。まずはクジを引き、対戦相手がわかります。

最初の相手は…なんと七瀬囲碁サークルの師範の先生です。(>_<")

手のうちも知られてます。せめて黒番がほしいのですが、願いかなわず、白番です。

一概には言えませんが、格上の方相手に白番はなかなかにきついです。

結果は惨敗です。(>_<、)

気を取り直して、2回戦目です。

次の相手は…ま…まさかの七瀬囲碁サークルの師範の先生(別の方)です。(>_<")

なんだ…このクジ運は…せめて黒番をと思いましたが、また白番です。結果惨敗です。

3回戦目は初めて対戦する方ですが、やはり強い。

形勢がわるかったのですが、起死回生の一手が決まり、初勝利です(*^▽^*)

4回戦目は自分なりに最後までがんばったのですが、5目半負けでした。

結果1勝3敗でしたが、満足のいく囲碁が打てました。

良い気分転換になりましたので、明日からお盆まで仕事がんばります。(^ー^)




  


Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 21:20囲碁

2014年06月22日

名人位獲得ならず

一週間前になりますが、七瀬囲碁サークルの囲碁合宿+七瀬名人戦がありました。(^-^)

合宿先は直入町の温泉で、昨年の冬の合宿を行ったところです。

昨年も行ったところなので、場所もわかっているので、安心して朝出発したのですが、

いきなり道に迷ってしまいました。(=_=)

地図を見ながら行ったつもりでしたが、なぜでしょう。

そうしているうちに、時間は刻々と過ぎていきます。なんとか着いた時には、30分の遅刻です。( ̄Д ̄;;

すみません。と会場に駆け込み、対局時間は、始まっていたので、着きしだいすぐに対局です。

精神状態はアップアップでしたので当然ながら、その対局は負けました。(-"-)

結果として、3勝1敗でしたが、残念ながら、名人にはなれませんでした。(>.<)

それでも、おいしい料理に囲碁を満喫した良い1日でした。(*^▽^*)





  


Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 07:00囲碁

2014年06月07日

七瀬囲碁サークルの合宿近し

最近、囲碁ライフはなにもしてないな~と思っていましたが、七瀬囲碁サークルの合宿が近づいてきました。(*^▽^*)

七瀬囲碁サークルは夏、冬と二回、囲碁の合宿+タイトル戦本戦があります。

夏は仕事が忙しいので参加していなかったのですが、今回は七瀬名人戦の本戦に勝ちあがったので、ぜひとも名人タイトルを取りたいと思ってます。

本戦に残った方も強敵ぞろいです。
そして一回戦であたる方とは、定期大会で3回くらいあたりましたが、勝った記憶がないですね(>_<)

段位は自分が上なので、ハンデ戦になります。
段位は上でも、苦手意識+ハンデになると=勝てる気があまりしないですね。( ̄- ̄)

しかしながら、今回は勝ちにいきたいと思います。(^-^)



  


Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 20:00囲碁

2014年04月27日

七瀬囲碁サークル囲碁名人戦 2014

今日は七瀬囲碁サークルで名人戦がありました。

今年はいろいろな囲碁の大会にでていますが、いまいち結果がよくありません。

今回こそはと意気込み、昨晩から囲碁の本をよんだり、作戦を考えたりしてますと

頭の中で、思考のループにはまってしまい、こう打ったらこう打つ、でもこう打たれたらなど、

架空の敵と頭のなかで戦っていたら、頭が冴えて、まったく眠れません。(ーー゛)

最初はもう少ししたら、眠くなるだろうと軽い気持ちでいたのですが、

架空の敵がなかなか頭から消えず、それどころか、架空の敵がどんどんあらわれ、

ますます眠れません( ̄- ̄) 

いったい自分は何時に寝たのかわからないまま、気がつくと朝の目覚まし時計にたたき起こされました。

会場につく時には、眠気がすごいのです。(´ρヾ)

こんな状態では今日もダメかと思ったのですが、

試合開始の数分くらい前に、急に頭がスカッと冴えわたる感じがしました。( ̄∇ ̄+)

今回も予選があり、各グループから上位2名が決勝トーナメントに進出します。

スカッとした頭でなんとかですが、グループ予選1位通過です。(^-^)

次回は決勝トーナメントが六月にありますが、その時も冴えわたってほしいです。

  


Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 22:30囲碁

2014年04月10日

二つの囲碁名人戦

4月になり、1日、1日と樹木の姿が変わっていきます。

桜は、ちりはじめてますが、樹木各種から新芽が次々とでてきて

淡い葉っぱが美しいですね。(^-^)

秋の紅葉に勝るとも劣らぬ美しさです。

さてさて、最近の囲碁ライフですが、成績もいま一つでかなしいかぎりです(>_<、)

今度ある大会は4月27日に朝日アマ名人戦があるので、今回こそはと意気込んでいたのですが、

一つ困ったことが(-_-#)

自分が所属する七瀬囲碁サークルには2つタイトルがあります。一つは七瀬囲碁名人と七瀬囲碁本因坊です。

そのうちの七瀬本因坊のタイトルは、運よく三年前に置碁のハンデをいかして、勝ち取り、現在も防衛中です。(*^▽^*)

名人のタイトルもぜひ取りたいと思っていたのですが、

今年の名人戦は27日にあるそうです。 名人戦かぶっちゃいました。(>_<)

どちらに参加するか。う~ん 悩みます。悩んでます。

  


Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 22:00囲碁

2014年03月21日

本因坊戦 南地区予選

昨日は造園の師匠と梅の木の伐根作業でした。

家を増築するときに、業者さんが梅の木を移植したそうですが、

残念ながら枯れてしまったそうです。

時期が真夏だったのが、悔やまれます。(>_<)

かなりの大木ですが、重機が入れない場所なので人力で堀取りです。

一日で腕がパンパンになりました。

そして今日は本因坊戦の南地区予選です。

朝早く起きて、ネット囲碁で最終調整です。\(゜ロ\) 気合いです。

嫁さんと子どもを起こさないように、こそこそとパソコンの電源をオン(/ロ゜)/

そして調整に大失敗…3連敗 (-_-;) まずい感じですね。

そして大会へいざ出陣 (*^▽^*) 結果3連敗Y(>_<、)Y ヒェェ! 大敗です。

これで今年の公式戦1勝9敗… ちょっとさみしいですね。

 




  


Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 20:30囲碁