2023-03-19 19:00:00
SITEMAP
- ▼イノウエ・ウィッシュガーデンについて
- 2014/02/25 独立する数ヶ月前の出来事 ①
- 2014/02/07 料金について
- 2014/02/05 ご依頼から作業までの流れ
- 2014/02/03 プロフィールなど
- 2014/02/02 会社案内
- 2014/02/01 はじめまして!イノウエ・ウィッシュガーデンです。
- ▼お仕事のこと
- 2023/03/19 現在の状況です
- 2022/11/02 円安の影響
- 2022/08/30 朝一番に ハチ
- 2022/08/05 天気について
- 2022/06/30 今年はベニカナメと松の病気が多いような気がします
- 2022/04/06 雑草対策に
- 2022/02/05 独立して14年
- 2022/01/03 新年あけましておめでとうございます。
- 2021/11/22 同年代の庭師
- 2021/10/05 剪定の結果発表
- 2021/09/05 まだあわてるような時間じゃない
- 2021/08/03 研ぎ澄まされた集中力
- 2021/06/29 ハチに気をつけないといけない時期です
- 2021/05/25 松の剪定が好きになったきっかけ
- 2021/04/22 いよいよ剪定シーズンが近づいてきました。
- 2021/04/05 今年の害虫は多い? 少ない?
- 2021/03/09 空き家の庭木の管理について自分なりに考えてみました その③
- 2021/02/01 空き家の庭木の管理について自分なりに考えてみました その②
- 2021/01/17 空き家の庭木の管理について自分なりに考えてみました その①
- 2021/01/06 あけましておめでとうございます
- 2020/12/31 2020年 ありがとうございました。
- 2020/11/15 この時期になると少し胃がいたいです
- 2020/09/15 今年はハチにさされてないですよ
- 2020/08/30 防草シートの効果の結果は
- 2020/08/16 空調服
- 2020/07/15 豪雨被害にあわれた方に謹んでお見舞い申し上げます。
- 2020/06/28 自称 ハチの巣退治職人 2020
- 2020/05/16 今年の庭木の様子と虫の様子
- 2020/05/03 ハチさんの活動シーズンがきました
- 2020/04/19 何気ない毎日が幸せ
- 2020/02/16 今のうちに、夏の雑草対策はいかがですか
- 2020/01/24 この時期の剪定の良いところ、そうでないところ
- 2019/12/30 2019年 本当にありがとうございました
- 2019/12/15 嬉しいことです。
- 2019/10/27 車の修理
- 2019/09/30 先生との話題であがった事
- 2019/09/17 チャドクガが大発生
- 2019/08/28 雨の日の仕事の注意点
- 2019/08/06 自称 ハチの巣退治職人 2019
- 2019/07/23 あきらめたらそこで‥
- 2019/06/22 ハチに気を付ける季節になりました
- 2019/05/30 少しでも長くつづけていけたら幸せです
- 2019/05/16 夏の剪定シーズンですね
- 2019/03/31 防草シートをはる仕事 その②
- 2019/03/06 この時期のお仕事
- 2019/01/26 防草シートをはる仕事 その1
- 2018/12/31 2018年、本当にありがとうございました。
- 2018/12/19 今年はクリスマスでもモミジがありそうです
- 2018/11/19 考えて行動する
- 2018/10/24 優しい言葉に感謝しかありません
- 2018/10/09 妻の散髪
- 2018/09/08 嬉しいメールがとどきました。
- 2018/08/25 自称 ハチの巣退治職人 そのその②
- 2018/07/28 京都の先輩からの電話
- 2018/07/10 自称 ハチの巣退治職人 その①
- 2018/07/01 晴れると信じて
- 2018/06/22 梅雨の影響
- 2018/06/07 木の上には、なにがいる
- 2018/05/31 梅雨入りです。
- 2018/05/23 ハチの巣が低いです。
- 2018/05/07 お盆までを目標に
- 2018/04/10 この時期は悩ましい
- 2018/03/30 そろそろ虫さんが‥‥
- 2018/03/15 説明するのが楽しくなりました
- 2018/02/21 大分の歴史の話
- 2018/02/08 この時期の剪定
- 2018/01/24 高木剪定
- 2018/01/06 新年のご挨拶
- 2017/12/31 今年一年ありがとうございました。
- 2017/12/13 激戦区かもです。
- 2017/11/29 風邪ひきました
- 2017/11/14 松の剪定で思い出す言葉
- 2017/11/07 仕事してますよ
- 2017/10/16 お天気に悩まされる日々
- 2017/10/08 嬉しいことです。
- 2017/09/26 台風後
- 2017/09/12 作業手順について
- 2017/08/27 掘取り作業
- 2017/08/07 お盆まであと少し
- 2017/07/31 アシナガバチとの闘い その②
- 2017/07/24 アシナガバチとの闘い その①
- 2017/07/17 なんとかなると信じて
- 2017/07/03 晴れと信じて
- 2017/06/20 現在の作業状況です
- 2017/06/05 衝撃をうけたもの
- 2017/05/29 腰痛がこわい
- 2017/05/21 今日は消毒まわりです。
- 2017/05/08 5月になって
- 2017/04/17 いよいよ出てきました。
- 2017/04/11 今年の予想です
- 2017/03/28 もうすぐ4月
- 2017/02/27 空いている家のお庭の管理
- 2017/02/07 素敵なツバキ
- 2017/01/23 この時期のお仕事
- 2017/01/05 今年もよろしくお願いします。
- 2016/12/31 今年1年ありがとうございました
- 2016/12/21 今日は冬至
- 2016/12/05 お庭作り 完成
- 2016/11/13 お庭作り その②
- 2016/11/06 お庭つくり その①
- 2016/10/24 来年の宣伝です
- 2016/10/02 うれしいメール
- 2016/09/20 上からなにかが…
- 2016/08/29 百日紅
- 2016/08/17 よかったら、お水をあげてください
- 2016/08/10 もうすぐ12日
- 2016/08/03 お盆までのラストスパート
- 2016/07/27 VS アシナガバチ
- 2016/07/14 名言
- 2016/07/08 雨とシート
- 2016/06/27 こまった雨
- 2016/06/08 お庭作り 完成
- 2016/06/03 風邪、治りました。
- 2016/05/29 優しい言葉
- 2016/05/11 お庭作りその3
- 2016/05/05 害虫がでてきてますね
- 2016/04/21 お庭つくり その2
- 2016/04/02 お庭つくり その①
- 2016/03/15 竹垣のお仕事
- 2016/02/28 喜んでいただいてよかったです
- 2016/02/10 空がとべたら
- 2016/01/19 寒さとの戦い
- 2016/01/13 嬉しい時
- 2016/01/04 新年の決意
- 2015/12/31 今年もありがとうございました。
- 2015/12/21 ギリギリですが、なんとか
- 2015/12/03 今年もあと1ヶ月
- 2015/11/23 無事に講習がおわりました。
- 2015/11/13 白紙の原稿
- 2015/11/03 来年のアピールを少し
- 2015/10/21 ありがとうございますと申し訳ありません。
- 2015/10/11 年末までに…
- 2015/09/27 湯布院にて
- 2015/09/21 ケムシの好みの変化
- 2015/09/15 講師の依頼
- 2015/09/04 木の上でアシナガバチ
- 2015/08/25 台風、風がすごいですね
- 2015/08/22 少しづつ前進
- 2015/08/01 水切れ注意
- 2015/07/23 好きな言葉
- 2015/07/09 たまには写真を
- 2015/07/05 スズメバチの巣にタッチ
- 2015/06/26 なんとかしたい
- 2015/06/17 ふと、現実から目をそらす
- 2015/06/09 作業をしていると
- 2015/06/01 ハチの巣の位置
- 2015/05/24 喜んでもらえるように
- 2015/05/16 雨マークはいやですね
- 2015/05/07 今年のケムシ予想
- 2015/04/28 お庭工事の見積依頼
- 2015/04/23 空き地でみつけたもの
- 2015/04/14 ありがとうございます。
- 2015/04/05 ミモザの花粉に挑戦
- 2015/04/01 桜がきれいですね
- 2015/03/23 今日のお仕事
- 2015/03/09 お庭をスッキリ
- 2015/03/01 3月のありがとう
- 2015/02/25 肥料作業のご依頼がありました
- 2015/02/17 ブログに写真を
- 2015/02/13 マンサクとロウバイ
- 2015/02/05 肥料のよいところ
- 2015/01/28 うれしいお手紙
- 2015/01/24 木を掘取る時は
- 2015/01/16 集中です
- 2015/01/08 良いスタート
- 2015/01/04 明けましておめでとうございます。
- 2014/12/30 仕事おさめ
- 2014/12/14 イギリスのお庭の写真
- 2014/12/04 ギックリ腰の少し前
- 2014/11/23 新しいお客様
- 2014/11/16 やはりほめられるとうれしいものです
- 2014/11/08 庄内のお仕事
- 2014/10/23 嬉しいことがありました。
- 2014/10/16 急に寒くなりました。
- 2014/10/02 まずはきちんと
- 2014/09/26 秋の深刈りはダメですよ
- 2014/09/18 回避行動の結果
- 2014/09/14 新しい発見は右か左か
- 2014/09/10 ポジティブでありたい
- 2014/09/08 地味にダメージが。
- 2014/09/01 9月の始まりです
- 2014/08/27 あらためて感動です。
- 2014/08/21 筋肉痛です
- 2014/08/13 いろいろありました(^-^)
- 2014/08/08 いよいよです。
- 2014/07/27 そろそろ水やりが必要かもしれません。
- 2014/07/23 ハチに囲まれました。
- 2014/07/16 大失敗です。
- 2014/07/14 イラガに注意です
- 2014/07/11 お客様からの電話
- 2014/07/07 夏ですが冬の宣伝です
- 2014/07/05 久しぶりに作業写真を
- 2014/07/02 剪定時期ですね
- 2014/06/27 梅雨とはいえ
- 2014/06/24 月日がたつのは
- 2014/06/19 松のとなりには
- 2014/06/16 松の剪定が好きな理由
- 2014/06/10 うれしいことです
- 2014/06/04 ツツジのルリチュウレンジに注意です
- 2014/05/30 急な体調不良
- 2014/05/20 オオスズメバチ
- 2014/05/17 なんとか2つ作業完了です
- 2014/05/14 予想より雨降りました。
- 2014/05/11 消毒まわりです。
- 2014/05/06 ケムシ発見
- 2014/05/02 言ってみて良かったです。
- 2014/04/23 うれしい一日
- 2014/04/19 庭木の虫に注意時期です。
- 2014/04/14 ドウダンツツジ
- 2014/04/06 雨ふって、仕事が一件
- 2014/03/31 芝生で雑草対策、続き
- 2014/03/27 うれしいとき
- 2014/03/25 芝生で雑草対策
- 2014/03/21 本因坊戦 南地区予選
- 2014/03/16 お祝いに植えた樹木が
- 2014/03/11 モミジを切るときは
- 2014/03/07 確定申告
- 2014/03/05 お庭のリフォーム
- 2014/02/27 師匠の目が赤いです
- 2014/02/26 雨ですね。
- 2014/02/23 チラシで新規のお客様
- 2014/02/22 今つかっている肥料です
- 2014/02/19 やっと天気がよくなった
- 2014/02/16 肥料について思うこと
- 2014/02/15 場所によって、雪の量がだいぶ違う。
- 2014/02/13 今日の天気は雪すごい
- 2014/02/12 カイヅカイブキ剪定
- 2014/02/08 松の剪定
- ▼囲碁
- 2018/03/22 第4回日本棋院大分県本部長杯(旧団体10傑戦)の結果
- 2017/05/01 いざ、宇佐神宮へ その②
- 2017/04/03 いざ、宇佐神宮へ その①
- 2017/03/13 碁の格言
- 2017/02/13 第3回日本棋院大分県本部長杯
- 2016/10/17 第2回 フジジン杯 囲碁十傑戦
- 2016/02/22 大会結果
- 2016/02/04 いろいろな囲碁の大会
- 2015/11/20 新しい囲碁の大会
- 2015/10/25 いろいろな楽しさと期待
- 2015/10/05 囲碁打ちたい病
- 2015/04/09 次こそは…
- 2014/11/27 大分合同新聞に棋譜が…
- 2014/10/19 3位です。
- 2014/08/04 世界アマ囲碁選手権 県予選です
- 2014/06/22 名人位獲得ならず
- 2014/06/07 七瀬囲碁サークルの合宿近し
- 2014/04/27 七瀬囲碁サークル囲碁名人戦 2014
- 2014/04/10 二つの囲碁名人戦
- 2014/03/21 本因坊戦 南地区予選
- 2014/03/18 大分合同本因坊戦、南地区大会です
- 2014/03/09 大分祐徳本因坊戦 結果
- 2014/03/01 大分県、祐徳本因坊戦
- 2014/02/09 大分合同団体十傑囲碁大会に出場しました
- ▼日常のいろいろ
- 2023/01/31 我が子とテニス その①
- 2023/01/05 2023年もよろしくお願いいたします
- 2022/12/02 2022年 おとうサンタさんの苦悩
- 2022/11/02 円安の影響
- 2022/10/02 我が子の英文
- 2022/05/31 子供たちの授業参観 その
- 2022/05/01 バタバタの4月でした
- 2022/03/19 我が娘の卒園式
- 2022/02/27 未来について思うことです
- 2022/01/14 迷子の三毛猫さん その2
- 2021/12/25 迷子の三毛猫さん その1
- 2021/12/09 我が娘の提案
- 2021/11/06 次は我が子の運動会
- 2021/10/21 我が娘のこども園最後の運動会
- 2021/09/20 将棋と囲碁は今本当に面白い
- 2021/08/21 よし 頑張ろうと思いました。
- 2021/07/17 自然災害について
- 2021/06/15 我が子の給食
- 2021/05/10 ドラえもんを見て我が子がのび太君に一言
- 2021/04/05 今年の害虫は多い? 少ない?
- 2021/03/21 2回目の当たりです
- 2021/02/21 2021年 おみくじです
- 2021/02/01 空き家の庭木の管理について自分なりに考えてみました その②
- 2020/12/16 おとうサンタさんのシーズンです
- 2020/11/30 我が子の運動会 (小学校編) その②
- 2020/10/31 ご冥福をお祈り申し上げます
- 2020/10/15 我が子の運動会 (小学校編) その①
- 2020/09/30 子供たちの成長をみてふと思うこと
- 2020/07/31 子供たちとダイエットマシーン
- 2020/06/15 年齢とともに思うこと
- 2020/06/02 我が子とのポケモンカードバトル
- 2020/04/02 ツバメさんがもどってきました。
- 2020/03/15 我が娘とチョコレート
- 2020/03/01 今思うこと
- 2020/02/04 子供たちの最近です
- 2020/01/10 今年もよろしくお願いいたします。
- 2019/11/27 県立図書館にて
- 2019/11/12 忙しいときほど、囲碁が打ちたくなりますね。
- 2019/10/12 子供たちからの問題
- 2019/09/08 我が子とカラオケ勝負
- 2019/08/18 ツバメと飼い猫
- 2019/07/11 おとうさんの悩み事
- 2019/07/03 梅雨により
- 2019/06/11 我が子とサッカー
- 2019/05/06 10日間のゴールデンウイーク
- 2019/04/22 我が子の入学式と父親の不安
- 2019/04/10 我が子の卒園式
- 2019/03/19 もうすぐ卒園です
- 2019/02/24 我が家にインフルが
- 2019/02/14 風邪です
- 2019/02/04 思っていたよりダメージがありました
- 2019/01/14 我が子とおとうさんとジェットコースター②
- 2019/01/07 2019年もよろしくお願いいたします。
- 2018/12/29 我が子とおとうさんとジェットコースター ①
- 2018/12/10 12月はバタバタです
- 2018/11/28 芸能人を見てみたいおとうさんその2
- 2018/11/09 芸能人を見てみたいおとうさんその1
- 2018/11/01 「 まんぷく 」 で笑顔です
- 2018/10/16 我が子のこども園ラストの運動会
- 2018/10/09 妻の散髪
- 2018/10/03 台風がまたきますね
- 2018/09/25 夏の置き土産
- 2018/09/15 となりのトトロを見て思う
- 2018/09/01 こども園さんからの電話
- 2018/08/16 お盆明けスタートです。
- 2018/08/05 我が子と将棋
- 2018/07/19 我が子のカラオケのノリ方
- 2018/06/14 我が子達のクイズ
- 2018/05/16 ものまねのレパートリー
- 2018/04/26 我が子の包帯
- 2018/04/18 3枚のチップ
- 2018/04/06 我が娘も保育園に
- 2018/03/08 だれのサイン?
- 2018/03/01 第4回日本棋院大分県本部長杯(旧団体10傑戦)
- 2018/02/14 我が子が知らなかった登場人物
- 2018/01/31 思いでの商店街
- 2018/01/16 我が子のカルタ
- 2017/12/27 あわてんぼうのサンタクロース
- 2017/12/20 1月の体重に注意
- 2017/12/05 こどもへのプレゼント
- 2017/11/20 我が娘のよび方
- 2017/10/31 ありがとう ケーキ屋さん
- 2017/10/23 我が子の走り
- 2017/10/16 お天気に悩まされる日々
- 2017/10/02 次こそは‥の運動会
- 2017/09/17 台風18号
- 2017/09/04 かめはめ波
- 2017/08/19 お盆休みがおわり
- 2017/07/10 心よりお見舞い申し上げます。
- 2017/06/25 我が子の言葉
- 2017/06/12 我が娘と飼い猫セナくん
- 2017/05/16 我が子の寝言
- 2017/04/24 お客様から頂いたケーキ
- 2017/03/21 アーモンドの木
- 2017/03/06 想像力と発想力
- 2017/02/20 戦隊モノは純粋に
- 2017/01/30 我が娘のイエェェェーイ
- 2017/01/19 インフルエンザ
- 2017/01/11 今年の目標
- 2016/12/27 我が子のクリスマスプレゼント
- 2016/12/13 楽しみにしていた「逃げ恥」が…
- 2016/11/28 おとうサンタの悩み
- 2016/11/21 嬉しい出来事 優勝
- 2016/10/30 我が子の運動会
- 2016/10/10 今週は運動会
- 2016/09/26 悩めるお父さん
- 2016/09/12 父の努力の結果は…
- 2016/09/05 我が子からの手紙
- 2016/08/23 悩みの英語
- 2016/08/10 もうすぐ12日
- 2016/07/20 トウサイジュウオー その2
- 2016/07/03 トウサイジュウオー その1
- 2016/06/21 父の日です
- 2016/06/14 新キャラ?
- 2016/05/22 風邪をひきました
- 2016/05/16 我が子とアフリカンサファリ
- 2016/04/28 ジュウオウジャー
- 2016/04/15 熊本地震
- 2016/04/09 いよいよ入園です
- 2016/03/26 我が子の口ぐせ
- 2016/03/21 娘の入院
- 2016/03/08 我が子とアンパンマンの絵
- 2016/03/04 30代半ばです
- 2016/02/16 我が子の演技
- 2016/01/29 我が子とちびちゃん
- 2016/01/24 雪の日の休日
- 2016/01/08 我が子の八百屋さん
- 2015/12/26 サンタさんの苦労
- 2015/12/14 癒しの我が子その2
- 2015/12/07 癒しの我が子
- 2015/11/29 我が子とおもちゃのカタログ
- 2015/11/08 こども園の親子体験
- 2015/10/30 ちびちゃんの髪の毛
- 2015/10/16 ちびちゃんの笑顔
- 2015/10/02 ぼく頑張る
- 2015/09/10 我が子のこわい一言
- 2015/08/30 ちびちゃんです
- 2015/08/18 お父さん奮闘するも…
- 2015/08/13 産まれました。
- 2015/08/12 少し難産になりそうです。
- 2015/08/06 我が子とプリン
- 2015/07/27 家に帰ると
- 2015/07/18 急な高熱
- 2015/07/13 地震直後の我が子
- 2015/07/01 おなかのなかには
- 2015/06/22 父の日
- 2015/06/12 親になって2年半
- 2015/06/05 屋根の上の飼い猫
- 2015/05/28 インタビュー
- 2015/05/20 我が子の口ぐせ
- 2015/05/11 朝の出来事
- 2015/05/03 我が子と近くの公園にて
- 2015/04/18 我が子と大型換気扇
- 2015/03/28 若かった頃の写真
- 2015/03/19 晴れマークなのに
- 2015/03/16 安産祈願の出来事 その2
- 2015/03/13 安産祈願の出来事 その1
- 2015/03/05 自分の誕生日
- 2015/02/21 月日の流れを感じます。
- 2015/02/09 我が子がアイスを得る方法
- 2015/02/02 チャンネルあらそい
- 2015/01/21 気合のはいった我が子
- 2015/01/12 我が子の「ど~じょ」
- 2014/12/31 嬉しい出来事
- 2014/12/23 呼び方の変化
- 2014/12/18 まさかの展開、我が子のクリスマスプレゼント
- 2014/12/09 続、我が子のクリスマスプレゼント
- 2014/11/30 我が子へクリスマスプレゼント…そして…
- 2014/11/20 我が子のプレゼントで悩みます。
- 2014/11/12 秋の夜の恐怖
- 2014/11/04 ナイス、我が子
- 2014/10/28 バナナジュース
- 2014/10/13 台風19号
- 2014/10/08 窓越しのネコ
- 2014/10/05 みんなで誕生日会
- 2014/09/29 ようかい体操第一
- 2014/09/22 我が子と車のおもちゃ
- 2014/09/04 我が子の「ぉ…はよ」
- 2014/08/25 我が子の言語
- 2014/08/17 里帰り
- 2014/07/29 ネコの名は…
- 2014/07/19 我が子と水族館
- 2014/06/30 寝ぼけたままに
- 2014/06/13 少しこわかったですよ
- 2014/05/26 大阪で結婚式 後半
- 2014/05/24 大阪で結婚式 前半
- 2014/05/08 頭突きの進化
- 2014/04/26 おめでとうございます。
- 2014/04/16 とっさの対応
- 2014/04/08 容器いっぱいのお茶が
- 2014/04/03 二足と四足の使いわけ
- 2014/03/24 突発性発疹症
- 2014/03/14 地震
- 2014/03/13 我が家のネコ
- 2014/03/03 数十秒で
- 2014/02/18 我が子は換気扇が好き
- 2014/02/14 子どもの成長
- 2014/02/10 雨です
- 2014/02/06 息子の予防接種
- ▼宣伝
- 2014/11/01 秋ですが来年の春の宣伝です。
- ▼カテゴリ無し
- 2014/08/01 お盆までラストスパートです
Posted by イノウエ・ウィッシュガーデン at 2023/03/19